初維新號のサイキッカー麗子ちゃんと、赤坂見附弁慶橋維新號でランチ。維新號のランチ飲茶を食べました。維新號は都内でも、残り少ない飲茶のある中華料理店ですね。

維新號は大きい駐車場もあるので、私や麗子ちゃんのように車で動く人種にとっては、これも又都内に数少ないレストランなのです。

いつもランチタイムはちょっとずらして、1時ころ行っていたんだけど、今日は12時に行ったら、超満員でびっくりしました。やっぱちランチタイムはずらしていかないと、入れないみたいです。あと予約も必要。

飲茶は5皿でしたけど、最後の一皿は、温かい汁そばか、焼きそばか、チャーハンか選べるのね。私も麗子ちゃんも、汁豚ソバにいたしました。野菜そばも選べましたけどね。

ランチメニューご覧下さい。ランチメニューのデザートはタピオカというので、大好きなメロンの杏仁豆腐をもらいました。これは別料金だけど、美味しいからお試しくださいね。

私も麗子ちゃんもAudi オーナー。しかも麗子ちゃんは、この間福島行きで借り出したAudi Q7,2000ccよりずっと大きいエンジンの、 Audi Q7 3500ccに乗ってらっしゃいます!麗子ちゃんのお家には大きなワンちゃんがいるのです。2台並ぶのも珍しいので記念撮影!

麗子ちゃんが書道のお稽古をされている西垣一川(いっせん)先生は、京都にお住いの先生。東京と京都でお教室を持っていらっしゃる。麗子ちゃんは、サイキイッカ―だから、聞こえた声と一緒に書くんですって。

私も以前に書道をやっていたことがあって、その先生は、レッド・ツェッペリンを聴いたり、ブラームスを聴いたりと、いろんなジャンルの音楽とともにお稽古をしましたね。楽しかったわ。

ちょうど、西垣先生のデモンストレーションが始まる、とても良いタイミングで、ギャラリーに伺いました。麗子ちゃんとランチをしながら、逝った命、よみがえった命の話をしてたら、先生の書は「命」でした!偶然にしても凄いでしょう?

京都での生徒さんもいらしてて、リッツ・カールトン話で、盛り上がったり、楽しい午後でした。ギャラリーは赤城神社近く、久しぶりに神楽坂を散策いたしましたわ。もうすっかり繁華街になっていてびっくりでした。今日も素敵な一日、皆様も良い一日を!「いいね」よろしく!Mom