夏休みの休暇で渡米のレダを早朝羽田に送って、その足で岬へ。レダトランクまで、流石フェラガモだった!我が家はソフトトランク派。岬へ行く途中ペリエライムを購入、岬には瓶入りペリエ売ってないの。ついでに飯野家愛飲のキリンビールも購入。岬冷蔵庫の夏支度は完璧。

車の中で飲もうとふっと棚見ると、ティーズティ・モヒート!エッ?モヒート?まさかお酒入り?と思わず買ってしまった。お酒が入っているわけもなく、お茶にミントが入っているだけでしたけど、ちょっとどっきりで勇気あるネーミング、でもそれにつられて買っちゃった私です。

リナちゃん誘って、大原ベーシア前に新しく出来たお蕎麦屋さんへ。冷たいすだち蕎麦が美味しい!前菜に豆乳トーフにオリーブオイルが出た、ちょっとお洒落なおそばやさんで最近テッド家のお気に入りらしい。

家に戻って片づけもの始めたら、懐かしくもバブル時代のガーメントケースが出てきた。バブルの時代が忘れられず?後生大事にしまってあったラグジュアリーブランドのガーメントケース。私のバブル時代は、海外出張から帰る時の必携帯品だったわね。

各ブランドで洋服買うと、この長いガーメントケースに入れてくれるから、このガーメントケースを幾つも持って飛行機に乗り込む。するとCAが飛んで来てクロゼットにしまってくれる(ただしこの場合ビジネスかファーストクラスに乗ってね!)、そんな時代もありました!懐かしや―。

今や自前で飛ぶから、もちろんコーチクラスですけど・・・・現実に戻って・・・自分の部屋のベッドリネンを夏仕様紫陽花模様に変えました。昨夜は、自分の部屋のエアコン壊れているのでレダマキの部屋で寝たら、レダのベッドリネンの模様がサーフボードと可愛いわ。

今日から数日岬で一人の生活。今夜のデイナーは順ちゃんが来てハピーな洋さんと、洋さんの若い?パートナーと言われる60代の順ちゃんと、風生庵でとんかつデイナーです。風生庵の箸置きは、いつも生のガーベラ、田舎なのにちょっとお洒落。

明日はテッド邸で、ナンタケットバスケット教室が開かれる。お弁当一つ余っているから食べに来ないとユリちゃんからお誘いが!!だから明日のランチはテッド邸で。ナンタケットバスケットは作らず、お昼だけ食べに参ります。岬ライフは風任せ、何の約束もありません。

でも何となく、約束が一時間前ぐらいには決まって行く、そんな岬生活は緩くて大好きです。皆様もたまには緩い時間をお持ちなさいね。緩い場所思いつかなかったら、岬にいらっしゃい!

月曜以外なら(江戸勘月曜定休)お寿司食べに行きましょ。もちろん割り勘よ。自分で自分をコントロールして生きて下さいね。そうすれば人生はきっと楽しくなります、信じて!

ぶつぶつ文句言っていないで、岬まで外房線特急に乗って遊びにいらっしゃい。到着時間教えて下さればお迎えに行くわ!良い一日を!Mom