ミズキちゃんのパパまっちゃんは、我が家のシステムエンジニア。我が家の3人分のPC問題を全て解決する神様です。まっちゃんと知り合ったのはDアイを退職してからだから、10年以上前かな?木更津のホテルオークラのPR仕事で、月一、木更津に通ってた頃のことでした。

木更津は、カラーの花では日本一の産地で、その花を東京のホテルに飾る企画で、太田花市場仲卸さんの役員だったまっちゃんと知り合いました。それからまっちゃんは私と一緒に動き始め、そのなかで色々マーケティングを吸収、仕事に反映させていきました。。

まっちゃんの長女ミズキちゃんは、その頃8歳位。そしてこの春推薦入学で大学生になります!お祝に何が欲しいと言ったらば「洋服が良い」と言うので、マキと3人で、テレビの「ヒルナンデス」の「コーデバトル」でよく使われる、豊洲ララポートへ。若者好みの洋服が多いらしい。

今日はミズキちゃんの為の入学祝デーなので、ミズキちゃんが食べたいお寿司をランチに食べ、ZARAでお洋服のお買い物。 私もマキもついでに買っちゃいました。ZARAってFast fashionだけど、とってもお洒落!今やセレブもファンの人気ブランドになってきたらしい。

ヤッパリ買い物は疲れるわ!1時半に豊洲ららぽーとに着いて、ランチをして2時過ぎから5時まで、ミズキちゃんの洋服さがしと試着ファッションショウで、とても疲れた。一休みしようとワッフルの店「ラケル」へ。レダマキが高校生の頃よく行ったお店らしい。

元は造船ドックだった場所に出来た豊洲ララポート。「ラケル」のかわいらしい店づくりや、食器も「不思議の国のアリス」模様、女子高生が喜びそうな雰囲気のお店。フルーツ一杯のビタミンパフェを食べました。マキはワッフルで,ミズキちゃんはカラメルパフェ。

ミズキちゃんは、洋服色々買っても、表情を変えないクールな子、流石コンバースの履き心地が違うと知った時は、嬉しそうな顔をした。最近の高校生って皆こんな感じなのかしら? 飯野家一同、ミズキちゃんの楽しい大学生活を祈っています。

マキがいただいてきた、京都叶匠寿庵の桜餅を、みずきちゃんからのおみや伊藤園の一番摘み緑茶でいただきました。桜の缶に入った春らしいお茶!浅田部長、ミズキちゃん、ありがとう。我が家は遂にレダがお雛様を飾り、マキのお雛様と並んだ!めでたし、めでたし!。

皆様もお雛様だしてあげてね。お雛様には心があるの。一年に一回、箱から出してもらえるのを、楽しみに待っていますから。良い一日を!Mom

 

「飯野ママのGood Witch情報」

飯野ママワークショップの今後のスケジュールをお知らせいたします。

3月12日(日)、4月9日(日)、5月14日(日)、6月11日(日)、今のところ3月12日、後お一人可能です。4月は後お2人、5,6月と3人づつ可能です。参加ご希望の方は、私のHPiinomom.com迄、お名前ご住所お仕事年齢と、飯野ママブログの読者歴何年とお書きいただいて、お申込み下され。詳細をお送りいたします。Mom