アメリカから帰国して、2週間経って、やっと時差から回復できたみたい。年取るごとに、時差は長引く。現役時代は成田から会社直行で働いていたのに、今回は時差きついと思って、帰って2週間は楽なスケジュールにしていたのが敗因。即仕事してるれだマキは大丈夫ですもの。


マキが戻って、ロスのキャシーママのヒジキかけのサラダを作ってくれた。マキのリンゴドレッシングで食べた、美味です。キャシーママに感謝ね。煮卵は未だやってません。近いうち作ります。 今回テリーの家で覚えた、シドニー五輪自転車銀メダル長女マリが見つけてきた、アスリートブレッドが凄い!


マキが買って帰ってきたので毎日食べてますが、今朝の朝食が最後の3枚だった。よく読むと凄いパン!結構薄切り、60カロリーのオーガニックパン。21種類の穀物が入り、プロテイン、ファイバーとオメガ3まで入った穀物パン!アスリートマリの目に狂いはないね!アメリカ行くことあったら、是非買っていらっしゃいませ。


日本のパン売り場にはない種類のパン、こういうパンが何種類もあって感動しました。マリが見つけてきて、テリーの家で食べたのは、同じブランドでも紫色のパッケージ、マキが買って来たのはグリーンなのね。何かが違ううんでしょうね。

アメリカのスーパーでのバナナの展示にはいつも驚く、買いたくなるプレゼンテーションでしょ!たかが69セントのバナナでも、ちゃんと展示。アメリカ、良いも悪いも色々だけど、消費者の心をつかむスーパーのテクは凄いと思うわ。だからついつい買ってしまい帰りにバッグもう一つ買う羽目になる。今回はテリーにトランク2個貰って来た。


でも、住みたくはない。時々行くのでよいね。 アメリカの家庭では本当によくフルーツを食べる。それも一度に何種類も。帰国してからも家でも何種類も食卓に出すようにしてるわ。うちもフルーツは必ずデザートに食べるけど一回一種類、今では4種類位盛ってます。今日は西瓜とイチジクと梨。


やっぱり外国時々行って、刺激うけないと駄目ね。 マキが帰ったので、久しぶりに3食家で食べた。 ランチは鎌倉ハムのサンドイッチ、和なごみパン切で、綺麗な切り口! 夜は、梅干しでご飯炊いて、シラスと青紫蘇とゴマ混ぜる後醍醐ご飯。
 


おみおつけと、ヒジキがけのサラダと、かつぶし沢庵、!こういう料理一年中食べていたい!今日は京都のステキなお兄様から、イニシャル入りの素晴らしいハンカチが届いた。 重様、ありがとうございます。ハンカチフリークの私には何よりうれしいプレゼント!この方の日々の細かいお心遣いは、世界一です。


今年もずっと、良いことだらけで、もう四分の三が過ぎた。 速いなー!速攻で一年が過ぎて行きます。来年はもっと良い年でしょう。そう思って生きていくと、本当に一年が良いことだらけになるの!ためしにやってみて!良い一日を!Mom

「飯野ママのGood Witch情報」
9月7日から9月13日まで、京都伊勢丹さんの包丁売り場で、[和なごみ」包丁の展示販売会があります。お近くの方や京都にいらっしゃる方があったら、是非お立ちより下さいませ。Mom