最近家の中を少しづつお片付けしているの。引出し一日一段レベルだけれど。 今日はお手紙用の封筒やカードの引き出しを片付けました。 何年振りかでのお片付け、捨てる封筒が沢山!出張先で泊まったホテルの封筒を取ってあったから、捨てた。 

新しいクールのドラマが始まって何本か見たけど、三上君の弁護士ドラマは大げさで駄目、向井君のも同じく駄目、まあもう一度見ようかなと思ったのはリメイク「時をかける少女」くらい。現代風に作ってあるからそこが見もの。

DVD「ホテルブタペスト」は良かったです。ちょっと重いかもだけど、アカデミー賞とってるから是非。「伝説のコンシェルジュが、究極のおもてなしでお待ちしております」と書いてあります。これだけでも見てみたくならない?夢のようなヨーロッパのトップホテルズの中を垣間見られる。

色々なホテルに泊まったけれど、この感じを味わいたくて、スイスの「ボー・リバージュ」に泊まった。クライアントのNさんと取材でスイスの本社に行った帰り道、二人で泊まったら、東洋の女の子が二人で泊まったから甘く見られて、ひどい部屋に通された。もう30年以上も前の事。

まだホテルのブッキングも、飛行機の予約も全部自分でしていた頃です。この取材の時、B社と言うスイスの靴ブランドに、雑誌の取材を連れて行った時のこと、B社の持ってるホテルに泊まった時、お化けのような経験もして怖かったわ。ヨーロッパの古いホテルのお化けでーす!!


まあ昔の事ね。私昔からとっても筆まめ。出張行けば必ずレダマキに葉書一枚でも出していた。最近も、お礼状はなるべく葉書で出すようにしているの。その為に葉書は何時も買っているわ。先ず定期的に買っているのは、「口と足で描く芸術家協会]」の葉書。年2回買ってます。

自分が障害者だから、同じ環境の方達のサポートがしたいといつも思っている。手を失って口と足で描くって大変な努力です。是非皆様も!絵ハガキは旅行や出張に行けば、国内外にかかわらず買うし、展覧会も行けば必ず絵ハガキ買ってます。

ひと筆便箋も見つけると買うし、レターペーパーも良いのみつけると買うわ。 サンキューカードは日本にはよいの無いので、海外行くと必ず買う。勿論テニス協会の絵ハガキも使っているわよ。友人カメラマンが作った猫の葉書は気に入っているのでなかなか使えなくて困るけれど。

ポチ袋も、基本「鳩居堂」か「いせ辰」の物。ほかにも可愛い封筒があると買っておきます。レダマキも私が葉書集めてるの知っているから、出張や旅行先で買って来てくれます。上の上の靴の葉書はレダのフィレンツエ出張の、フェラガモ土産.。

封筒と名刺とメモカード↑↑は、VISTAプリントに注文して、自分でデザインして、好きなのをずっと作ってます。簡単に出来てお安いのよ。切手は先日、ナンタケットバスケット協会のAさんが「飯野ママ、こんな可愛い猫の切手が―!」と買って来て下さいました。Aさん、ありがとう!

切手入れは色々試したけど、結局このお財布が一番きれいに保存できます。これは我が家の4女からのプレゼントです!ありがとう。 お手紙を楽しむ方法は沢山あるでしょう?なんでも前向きにして行けば楽しい毎日になって行きます。

最後にお見せするのは手紙箱。 頂いた手紙やカードで心に残ったものは全部保存してあります。結婚しなかったボーイフレンドが、留学先アメリカから送ってくれた手紙は、、ずっととってありました。家出して持ってこなかったのでもう有りませんが。

初めて彼にもらったプレゼントのレコード、レイ・チャールズの「What'd I say]も、おいてきてしまいました。 引き出しの中が片付いて、すっきり!皆様もなさってみたら?良い一日を!Mom