今朝もローカロリー食で食べましょう。東京の食器は基本ブルーなの気が付いた?最近熊本のトマトを買うようにしています。八代市でホテル経営の友人があって、八代のトマトは美味しいよと教えて下さった。私と年が近い方だから、今頃ホテルは弟さんに譲って悠々自適かな? 


慶大卒で伊勢丹就職後、実家ホテルを継いだ方。私現役時代、日本ホテル協会の仕事をしていたことがある。そこで知り合い、とても感性の高い方で、仲良くしていました。その九州八代のホテルでの講演会に数回呼んで頂き、ホテルサービスとはと言う講演をしたことがあるのよ。


ある年の講演で、「人間の品性」について話してほしいと言われたことがあった。ホテルで働く人間として、品よく、しなやかに、そしててきぱき働く人間になってほしいと言う話をした。 ホテルには種々のお客がいらっしゃるから、品性ある人間になれば、お客様の品性も見抜けると。


最近話題の都知事の品性は、皆様どう思いますか?正月三が日に家族で泊まったホテル代を、会議費として処理するって下品でしょ?大体三が日の日付で会議費で通ると思うこと自体、東京大学卒の頭脳で分からないのかしらね?普通通らないと思うでしょ?

しかも、その弁明が、家族と泊まった部屋で会議をしたって!しかも日本全国休日の正月三が日にネー。こういうズウズウしさが、面の皮が厚い品性の無い人間と、全都民、いえ全日本国民に分からせてしまったみっともない話。そういう下品な男を選んだ私達にも責任はあるけど。


日本中の若者は、こういう品性の無い人間にはならないでね。この間日本に来ている中国人のマナーが悪いと書いたら、最近観光オフィスの仕事を手伝っているマキが、「中国人はマナーが悪いのではなくて、教育されていないからマナーを知らないのだ」と言ってました。

たしかに、十分な教育を受けずに、お金だけ持ってしまった中国人が日本に来るわけだから、マナーを教わってないのは仕方がないのね。マキがお手伝いする銀座のど真ん中の観光案内所で、おむつを替える中国人さえあるそう。今日お天気が良いので、マキと川を渡ってドライブ。


川向うには、さやえんどうの花が咲いて豆が出来てるのをみつけた。サボテンの花も!東京でも畑をやってる方があるのね。我が家でもレダがベランダ菜園で育てたイタリアンパセリで、今日イタリア料理レッスンで習ったボンゴレ・ビアンコを作ってくれた。良い一日を!Mom