岬は、今は藤の花が満開!どこの農家にも必ずある藤の花。 私がいつも紅い雌鶏が生む赤卵を買う大沢さんの畑にも、草をはむデコチャンの上には藤の花が咲いています。山藤もとっても綺麗。 圏央道を通ると、ところどころの山肌に群生する、山藤が咲いていますよ!


夕べ帰京しました。改めてユリ姐が作って下さった「ナンタケットバスケット」を眺める。本当は手に下げるのが正統派ナンタケットバスケットですが、私は片手が使えないので、バッグは基本ショルダー。それでユリちゃんにショルダーでとお願いしたら、本当に素敵なバッグが完成!

蓋につける飾りには、母の形見「象牙のバラネックレス」」を付けていただいたらジャストフィット!ユリ姐もお母様のお形見に、全く同じバラのネックレスを持ってらしたのには驚いた!同じ時代を東京で生まれ育った私達の母親も、同じ感性で生きていたことになるのね、嬉しいわ。


レダのナンタケットバスケットもほとんど完成。レダのレベルでは、未だ蓋付きのバスケットを作るお許しが無いらしいのね。 夏の浴衣デビューで、蓋無しのナンタケットバスケットを作っています。出来上がったらニスを塗ったり、まだ少し作業が残っているようですけどね。


阿部ママが下さったルピシアのティ[ニルギリ」がミルクティにグッド!最近気に入っていたのは、ルピシアのプレミアムアフタヌーンティだったけど、混ぜてみようかな、この2種。 自分の味のティをミックスするのも楽しいのよねー。


まりちゃんがおみやに下さった京菓子「賀茂葵」、 品の良いお菓子です。テッドさんも、和菓子大好きなので、デッド家におすそ分けしました。東京の家に戻ったら、テッドさん長男潤君から、ベビー桜子ちゃんの内祝いが届いていた。


コレド箔座のお菓子セット!なんと金箔のパウンドケーキと、可愛いお干菓子と金平糖の最中。勿論加賀献上棒茶も付いたパーフェクトなギフトです!潤君有難う!今日のおやつには、加賀棒茶で、金箔パウンドケーキをいただきますわ。


頂いたり、おすそ分けしたり、私達しょっちゅう、やったりとったり婆同志ですのよ。ユリちゃんから今日もおみやに、ユリちゃんご実家近くのおせんべい桜やの、お砂糖一杯の桜せんべいをいただいた!こんな凄いおせんべい(カルメラ焼きせんべいとでも呼ぼうかしら!)見たことない! 


まだまだ知らない美味しいものが東京にも沢山ある。昔からある美味しいものもあれば、新しく生まれた美味しいものもあるわ。例えばユーキ君の「志なそば田中」のラーメン、東京に来たらぜひ食べてほしい。パレスホテル東京の「千代紙チョコレート」も東京土産には素敵よ。


こうやって、美味しい東京名物が増えて行くんでしょうね!東京に生まれたからには、東京の新しい情報を発信する義務もある気がするわ。今日打ち合わせで地方の方と電話でお話ししたら、私の話した情報を凄く喜んで下さったの、嬉しかった!皆様も良い一日を!Mom

[飯野ママのGood Witch情報」
6月17日に「ガルボ・スパッツオ」を開催いたします。今回は飯野ママトークの代わりに、ナンタケットバスケット協会とのコラボで、ナンタケットバスケッ トのファッションショウをご覧いただきます。モデルさんは 女優でモデルの久保京子ちゃん、青木英美ちゃん、東欧のモデルイリナさん、名古屋のスーパーモ デルマリナチャンの4人がご協力くださいます。お寿司&ナンタケットバスケットファッションショウは一日3回、11:00,15:00,19:00、参加ご希望の方は、iinomom.com 迄フルネームとPCメアドをお知らせください。詳細をお送りいたします。Mom