渋谷から西方面に展開中の東急グループが、銀座に進出!数寄屋橋東芝ビル跡に、東急プラザオープン!元東芝のビルに三菱電機のお店やショールームがある。岐阜県関市の三星刃物「和なごみ]」包丁が東京プラザB1の「212Kitchen Store」で遂に販売開始です!!


一番上の棚、一番良い位置、ちょうどお客様の目の位置に[和なごみ]包丁が展示されてます!嬉しいなー!待ちに待ったこの日です。渡辺社長から贈られた祝花がお店の入口に飾られてます。お花はもと日比谷花壇の真美ちゃんが独立したお花の会社「Mof」さんにいつも頼みます、素敵でしょ!お花の御用は言ってね、いつでも「Mof」さんご紹介します。


今日もハピーな事がありますね!幸せです!この「212 Kitchen Store」は、キッチン用品の商社アスプルンド社が全国展開するお店。これから全国の「212 Kitchen Store」で、「和なごみ」包丁が販売されます。今後[和なごみ]包丁を購入なさりたい方は、東京近郊の方は「銀座東急プラザ」B2「212キッチンハウス」で実物をご覧になり購入下さい。


去年の3月ちょうど桜の時期に、[和なごみ]包丁の仕事を受け、9月に商品が完成、それから雑誌などのPR作業を開始して、各誌が取り上げて下さり、通販誌に登場、そして今日初めて店舗に[和なごみ]包丁並びました。涙、涙の私です。


いつもクールな渡辺社長も、夜は眠れ無かったとおっしゃってたから、やはり嬉しかったのでしょう。嬉しいわよね、丹精込めた自身の作品『[和なごみ]包丁が、初めてお店の陳列棚に並んでいるのですから!待ちに待った瞬間です。


「212Kitchen Store」では、探していた「Chef’n」の片手で出来るS&Pミルを発見、購入。私、両手でミル出来ないから、レダがこの間、片手で出来るの見つけて買ってくれたのがとても便利で、もう1セット岬の家用を探していたの。


これもイタリアン「ブカジュンタ」のオーナーシェフジュンタ君のご紹介のお蔭です。ジュンタ君、ご紹介、本当に感謝です。 その後、庖丁をお渡ししたパティシェの成田氏のカフェへ。 タテル・ヨシノのデザート作ってらした成田パティシェが独立したカフェ。ランチ前にデザート食べた!


「エスキス」と言う名前のお菓子カフェを、東急プラザ4Fにオープン。美味しかったわよー。東急プラザいらしたら、お茶は「エスキス」で素敵なスイーツと一緒にね!イケメンパティシェの成田氏もお店にいらっしゃるから、スマートなお店だけど、アットホームな感じのカフェ、でもお値段は中々だったようです。


ランチはコアビル地下の「ツバメグリル」へ。 渡辺社長、初ハンブルグステーキデビュー!美味しゅうございました。ツバメグリルにいらしたら、ツバメハンブルグステーキを食べてね。トマトサラダも必ず一緒に召しあがってね。


ランチ後は、この6月にビッグサイトのイベントに[和なごみ]包丁が出品するので、ビッグサイトと宿泊ホテルの位置関係を確認しにお台場いったら、ヒルトンホテル(元ホテル日航)の目の前がユリカモメの駅で、3駅で国際展示場駅、とても便利です。


6月の展示会決まったらブログアップするから、[和なごみ]包丁見に、ビッグサイトにいらしてね。「和なごみ」包丁、色々なところに登場して参りますから、お楽しみに。良い一日を!Mom