神戸真知子ブティックで、何枚買ったかも忘れるほど大人買いのユリ姐引っ張って、次の店へ。そういえば、安倍首相昭恵夫人も神戸真知子さんのセレブなお客様。 いろいろ神戸真知子さんのドレスを購入されていました。下のドレス↓↓も神戸さんのドレスです。


神戸真知子ブティックのすぐ近くのナンタケットバスケット・パーツやさん「Gray Mist」へ。急にこのお店だけ、アメリカ東部海岸地方の雰囲気を、しっかり守っていらっしゃる素敵なたたずまいのお店。


ユリ姐の姪御さんでナンタケットバスケットを日本に紹介なさった八代江津子さんのボストンのお店が、「Gray Mist」と言う名前なんですって。色々なパーツがあるのねー!レダも一度このお店に来た方が良いね。レダが行っていたアメリカ東部をきっと思い出すわ。


ナンタケットバスケットって高価なはずね。レダが苦労して、籐をしごいて割いて、折れて思うようにならないのを見ていたら、そう思った。アメリカのカルチャーに、こんなに手間のかかる静かな忍耐強い作業があるなんて、想像もしなかったから。編籠ってどの国でもそうなのかしら?


海の人達が作リあげてたカルチャーとしては、とても上品でエレガントな製品。籠の上に付ける飾り物も、象牙だったり、黒檀だったりと奥が深い。これはちゃんと発信して行かなきゃね。その為に、私は江津子さんにご相談を受けた。だから今日はとても大事な日。来て良かったわ。


3月に銀座三越で、ナンタケットバスケットの展示会を開催予定、日にちが決まったらご紹介するので、是非いらしてね。大分前にユリちゃんから話を聴いたナンタケットバスケット、帝国ホテルの中にもお店があってレッスンしているらしいとは知っていた。

そのPRにかかわるなんて、その時は思いもしなかったけど、去年の秋に江津子さん(すてきなマダムなの!ユリ姐の姪御さんだから当然ですけどね!)からお話うかがって、お手伝いすることに決めた途端、三越展示会と、どんどん話は動き始めた!不思議でしょ?


ユリ姐が色々バスケット製作のパーツを購入なさって、今日のお買い物は終了。 デイナーはパレスホテル東京のチャイ二ーズ、今多分日本一人気の「琥珀宮」、ユリ姐初めてと言うので、そこに決定!ここの小泉マネジャも、とてもイケメンで素敵な方なのよ。


小泉氏は、麻布の富麗華と琥珀宮両方を見ていらっしゃるから(両方とも、中国飯店経営)
2店舗行ったり来たり。東京ロンドン行ったり来たりの神戸さんも凄いけど、皆様お忙しいのですね。お身体お大切にね。下の↓↓一皿は、ブロッコリーと貝柱のあんかけ炒め!美味でした。


琥珀宮のお料理は全てグー。北京ダック、黒酢の酢豚は写真撮り忘れです。この2品は、琥珀宮いらしたら、必ず召しあがってね。それと下の↓↓黒炒飯も。 美味しいから、ついブログのこと忘れて即食べてしまうのです。


今日も素敵な一日!楽しうございました。最近東京でのユリ姐との時間も出来て嬉しいわ。岬は素敵な癒しの場所だけど、ずっと居ると、余りに刺激が無くてボケそうで心配。 老後は海と思ったけど、それは間違い。老後こそ東京で刺激を受けて暮らさないといけない。


それで時々休みに海にいくのがよい、 と言う事は、私の今の生活は理想的ってことね!皆様も疲れたら岬で待ってるわよー。思い切って出ていらっしゃいね。良い一日を!Mom