最近有名な、アフタヌーンティは、新しく出来たアマンのアフタヌーンティだそうな。半年先まで予約がとれないとか。 でも私はパレスホテル東京のアフタヌーンティが良いわ。ここのはお重箱に入ってきて和洋折衷。サンドイッチもお団子も、お饅頭も皆みんなあるのよ!


今日パレスで2度目のアフタヌーンティを食しました。お重も小さいお重で、それはそれは繊細!こういう事は、日本しかできません。私毎日パレスホテル東京にいるでしょ?実際毎日いるの!だって皆スタッフの教育行き届いていて、本当に気持ちが良いんですもの!


飯野ママパレスのPRやってるの?ってよく聞かれるけど、やってません!ときっぱりいうわ。ボランティアの方が言いたいこと言えるでしょ?そして必要な時はいつでもホテルの全面協力が得られるから。 昨日もホテルに言ったのは、食事の量が多いと!本当に多いのよ。


だからいつもスモールポ―ションで頼むの。それでも女性にはまだ多い!だからいつも半分の量で頼むの。こういうこと書くとホテルに叱られそうだけど、これこそボランティアPRだから言えること。パレスホテル東京はビジネス棟が昔からついているので、ビジネスマンが食事にいらっしゃるからきっと量が多いんだと思う。


でもね、余り量が多いとお洒落感が無いでしょ?パスタなんてお皿の真ん中に、そっとひねっておいてあり、お皿がほとんど見えるくらいが良い。こういう事はサービスの人間のセンスね。このお客様には何時もの定量でお出した方が良いか、少量のお洒落感で行くかはサービスの判断。


そこでお客様に「このレストランは食事の量が少し多いのですが、少なめにお出しいたしますか?」と聞いたら良いと思う。私のホテルでのボランティア役目は、こういう部分にあるの。だから私のアウディカブリオ君は何時も偉そうに正面玄関の最上位置に番長留め!ベルの方々感謝です!


それと特筆すべきは、パレスホテル東京ベルの男子達が、皆とてもイケメンで笑顔!そういう方達に、笑顔でドアを開けていただくと、降りる姿勢も美しく降りたいし、こちらサイドも超緊張!これでホテル滞在何時間かを(最近では朝から晩までいる私!)気持ちよく過ごす準備ができますわ。


ホテルにはゲストリレーションというポジションがあり、例えば出し忘れた手紙を出して来て頂いたりと、お客の手足になって動いて下さいます。ホテルを知れば知る程、奥が深いし、素晴らしい場所よ。パレスホテル東京には飯野ママブログを読んで、読者が沢山いらして下さるわ。


もし1Fのグランドキッチンでお食事を、ラウンジでアフタヌーンティを、6Fバープリヴェでランチかカクテルをなさるときがあったら、飯野ブログで来たとおっしゃってみたら、スタッフと話のネタに出来ると思うわ。何処でもコミュニケーション、これが人生を楽しくする秘訣です。


今日も珍しい、新しい感性の頂き物をいたしましたので、新しい東京情報としてご紹介いたしますね。米粉のおもちとおせんべい(COMECA)とか、滅茶滅茶美味しいレッドグレープフルーツのゼリー(広尾のコヌレ)とかね。私酸っぱいの駄目なのに、美味しく頂けましたわ。神戸さんロンドン土産のスーパー紅茶とチョコレートもね、お楽しみ下さいませ。良い一日を!Mom