午前中は東京でお買い物。 ワークショップで使う食材で岬に無い物が2つあるの。それはまずベーグル。 レダに頼んで表参道のベーグルベーグルで買って来てもらい、冷凍しておいたのがついに終わってしまったの。神保町にべーグルベーグルがあるのが分かり買いに行った。

他の素材は大体岬に何でもあるけれど、ベーグルだけありません。東京でもいろいろなパン屋さんでベーグルおいてるとこあるけれど、皆、偽ベーグル。 この間KINOKUNIYAに有ったので買ったら、まさかの偽ベーグル。 しばらくショックだった。 昔のKINOKUNIYAでは今やもうないのね。

もう一つはローマイヤーのレバペースト。 これは昔からKINOKUNIYAにはあって、でも現在は、ローマイヤーのハムやソーセージはもう無かったわ。ローマイヤーのハム・ソーセージは美味しいから残念!最近は鎌倉ハムや御殿場ハムがグー。アウディカブリオ君が修理終了で戻ってきた!

神保町のベーグルベーグルは、イートインができる店。 ソフトベーグルだそうで、表面が柔らかいの。先々週レダが表参道で買って来たベーグルベーグルのベーグルは、もっちりしっとりだった。今日わざわざ買いに行ったのにソフトベーグルでがっかり!

気持ちを切り替えて、天気が良い丸の内をアウディカブリオ君オープンで流します。東京駅も、NYのような丸の内の景色も、春だなーといい気分!リバーサイドをドライブして桜の蕾を確認した。桜の季節は一週間ほどで終わり、次の見どころは、銀座2丁目首都高横の八重桜です!

岬に無い商品の買い物を東京で済ませて、岬にマキと電車で出発。電車に乗ると車内広告チェックが楽しい。 凄いビールの広告がありました。1車両内にある同じビールの広告写真が全部違うの!これってとても面倒な事だから、費用のかかる広告作り、流石アサヒビールです!

全部違う広告写真を見て下され!もう一枚大きい写真があったけど、撮り忘れた。 今回の岬WSはお手伝い下さる方が多いの、ありがたいです。狂言のさと子チャン、レオナブランド社長の睦美ちゃん、睦美ちゃんを紹介して下さったアマチュアナンバーワンサーファー阿部ママ、そしてマキ。

今回WSのお客様は、マキの大学時代の友人岐阜からみきちゃん、睦美ちゃんの仕事友達の方がお二人。さと子ちゃんのお弟子の若者が3人と、多分今迄で一番年齢層が低いWSです。全員!で8人!それにマキと私で10人、海から上がってくる?アベママが後から参加で11人!

11人のワークショップって、かなり飯野ママ的には、大人数のワークショップになるわ。ワークショップの様子は、明日アップしますのでお楽しみに!.皆様、良い一日を!Mom