こういうのは、書かない方がイイです | サロン売上アップ大学【学長】ダントツNO.1コンサルタント~宮野秀夫

サロン売上アップ大学【学長】ダントツNO.1コンサルタント~宮野秀夫

美容室やエステサロン、小顔矯正、脱毛、整体、治療家の売上アップや集客のお悩みをズバッと解決。コンサル実績250件!あなたのサロンにピッタリの効果的な戦略を提案し、最短ルートでビジネスを成功へ導きます。年収1,000万円の夢を是非とも一緒に叶えましょう!

 

本音を書くことは大事だけど。。。

 
 
 
 
先日、ある美容室オーナーさんの
ブログを見ていると、こんな表記が。
 
 
 
 
5月病を発症中です!
 
書いてありました。
 
 
 
きっと冗談で書いているんだろう
とは思います。
 
でもね、ブログって誰が見るか
分からない。
 
このオーナーさんのことを
知っている人なら、
「これは冗談だな~」って
分かるんでしょうが、新規の方が
見た時にどう思うか?
 
最後に(笑)とか書いてあれば、
まだ冗談だろうと通じると
思いますけどね。
 
 
 
 
 
ブログって、自分の好き勝手に
何を書いてもいいんです。
 
あなたのブログですからね。
 
でもね、集客のために
書くんなら、やっぱり内容は
吟味しなきゃいけない。
 
たとえば、わたくしが
「今日も中洲で飲んできます!」って
内容を毎日、投稿していたら
どう思います?
 
(実際には、わたくしは
毎日行ってないし、
今は2か月に1回くらいしか
そもそも行けない)
 
 
 
 
「あんた、飲んでばかりじゃなくて、
ちゃんと顧客のフォローしろよ」って
なりますよね???
 
 
 
実は、6年前のわたくしのFacebookは
そんな投稿ばかりでした(笑)。
 
だから、たいして仕事も来なかった
んです。
 
毎日、酒ばっかり飲んで、
姉ちゃんと無駄に喋っている人に
仕事を依頼しようなんて人は
やっぱりいませんもんね。
 
 
 
 
★ここからが重要★
 
その飲みまくっていた当時に
FBにアップした写真がこちら。
 
 
 
こんなの投稿して、仕事来る
わけないよね。。。
 
でね、あなたに知っておいてほしいことは
「ブログにはお客様の悩みが解決できる
ことを書きましょう」ということ。
 
それを書き続けることができれば、
絶対にブログから集客は出来ますから。
 
例えば、わたくしのこちら下矢印
集客のおまとめ記事は
結構見られていますから。
 
 
 
 
 
 
「お客様の悩みを解決する
記事を書く」
 
ぜひ、これは覚えておいてくださいね。
 
それでは今日はここまで。
 
アデュー♪
 

 

コンサル実績150件

予約のとれない
(新規コンサルは5か月待ち
集客コンシェルジュ・宮野秀夫





グラサンハートSNSはこちら

    

グラサンハート売上が上がった!お客様の声

90秒で閲覧可能!
お客様の声の動画もご覧くださいね。




グラサンハートコンサル料金

グラサンハートお問い合わせはこちら

グラサンハートLINE@で相談は下記からどうぞ



グラサンハート「インスタ集客の教科書」はこちら

 
 
ネット上には流れていない集客や売上アップに関するお客立ち情報をいつでも【入手】したい方は、下記をクリック♪

 


上矢印 バナークリックでご登録グラサンハート