①1年を振り返る〜出産祝い編〜 | ザクロえびのケセラセラ

ザクロえびのケセラセラ

ベトナムで三年間日本語教師従事後帰国、
2017年に20歳離れた年上の日本人の旦那様と結婚し、
ドタバタ結婚生活が始まる。
心の成長を目指す ザクえび の徒然日記。

12月で無事に一歳を迎えました。

 「まずは3ヶ月!3ヶ月経てば楽になるよ!」

 新生児の世話で寝不足の私に母が言った。

 3ヶ月 首がすわり、6ヶ月 お座り、 
9ヶ月 つたい歩き、 
おんぶができたり、 
お風呂が入れやすくなったり、
 確かに子の成長と共にお世話が楽になることも増えきた。

 寝不足に悩んでいる新生児のママさん!大丈夫! 
終わりは必ず来ますよ! 

一歳になってから、 
夜中に起きることが少なくなり、
朝までぐっすり8時間コースということもある。昨夜は夜中に一回起きたけど。

 さらに、歩き始めるわ、芸をし始めるわ、
 ウンチの回数は少なくなるわ、ビバ一歳。
 
 髪の毛が薄くて、でこばかりが目立っていた我がでこちゃんも髪が伸びて来て、目立たなくなってきた。 
出世魚ごとく、あだ名を変えよう。 
ぼーちゃん→でこちゃん→坊 
以下坊と呼ぶ。 

さて、この1年を振り返り、
 頂いて嬉しかった出産祝いを整理しようと思う。実際に役に立ったものを 
今度は友人に贈れるように。 
頂いたものはすべて嬉しかったが、
 中でも良く使っているものを7つ書くことにした。
贈り物に悩まれている方にも参考になればと思います。
※あくまで個人的な意見です。



・ミキハウスの離乳食セット 
これはお祝いに頂いたし、 
実際に贈りました。 
離乳食セットは用意していない人がほとんどで、今後必要となるものだから喜ばれます。 
赤ちゃん本舗にも離乳食セットがいくつかありますよ。
外出用と家用に最低2枚は必要。 
汚れてしまうことも考えて、いくつあっても嬉しいものです。 
私は自分で用意していなかったので、
 友人から頂いたお包みを重宝しています。 
イギリス王室も使っているというエイデンアンドアネイ。お値段もお手頃◎
ここのタオル最強です。
マショマロふわふわです! 
私も坊もアトピーなので、アトピー協会推奨というのも嬉しい。
 本当にふわふわてま、今まで使ってた今治タオルは一体!?という感じでした。 
吸水もよいので、習い事のプールにも持って行ってます。 
タオルをと思ったら、こちらオススメです。 
出産祝い用のデザインもあるみたいです。 



◆公式ホームページ 
https://uchino.shop/ 

◆楽天ポイント集めている人は楽天にもあった。
こちらは姉からのプレゼント。
 お出かけに必要なママリュック。
 ネットで本家よりお買い得に買えました。
 バッタものか!?とも思いましたが、
この1年間は故障もなく、満足に使えています。
 内ポケットは無いけど収納抜群、
 床に自立して、スタイリッシュなデザインでパパと共有できるのが良い◎ 

オムツセット、着替え、哺乳瓶、500ミリ水筒、お菓子、食事、お包み、おもちゃ。
 このくらいはバッチリ入りますよ。

これは夏物、冬物があるので生まれ月を注意しないといけませんが、80センチのお洋服が一番長く着れると言われています。
 坊は7ヶ月~現在1歳2ヶ月まで80センチ着ています。
ハイハイ時期はロンパース、
歩き出してからはセパレート。
特にズボンは使いやすいです。 
コムサとかプチバトーとかちょっとしたブランドのおしゃれな服はお出かけや、写真映えに◎ 
「すぐ大きくなるし、汚れるし…」と、自分ではあまり買わないのでとても嬉しかったです。







 ◆プチバトーhttps://www.petit-bateau.co.jp/shop/pages/babygift.aspx 




・よだれかけ、スタイ 
なら、私はタオル美術館。 
うちの坊は1日5枚は変えるヨダレマンです。
 タオル美術館のよだれかけは分厚くて服に浸透しにくい! 
名前も入れられるのがオーリンワンで嬉しかった。
 もう1枚自分で追加購入しようかと検討中。


 こちらと、バスタオルのセットを頂きました。◆タオル美術館 
https://www.towelmuseum-shop.jp/baby.php 



 ・食事の時のエプロン 
これも離乳食時期から使います。
 外出用とか、実家用とかで使えるのでもらって嬉しい。 
せっかくなのでシャレたデザインがいいですよね。
デザイン豊富なので、迷っちゃいますが、
贈る相手に合わせて可愛いものを選んで下さい。
近しき仲ならぜひ、ママを労わるグッズを。

 お腹を温めるカイロ
実際はこのカイロではないのだが、
沖縄で買ってくれたもので、商品が見つからなかった。
レンチンで使いまわせるハーブ系のカイロ。

生理痛がキツイ私は嬉しかった。

さらに、薄毛対策シャンプーというのも、
先輩ママから頂きました笑

 粋なプレゼントだと思った照れ