♪2008年夏休み♪
夏休みは、やっぱり長野!安曇野、穂高、豊科、松本、新穂高、白骨温泉。山に囲まれた暑い盆地で、入道雲を見ないと。西穂高山荘と、白骨温泉に泊まってきた。西穂高山荘漫画の多さは半端ない。バガボンドとリアルを読みあさる。天気が悪くて、ピークまで行かず、撤収~。笹屋今までに泊まった中で、一番満足した宿。白樺林に雨音が響くレトロな傘を借りて、宿に足を踏み入れるとしっとり、お香の匂い。裸足で歩き回る館内。宿の佇まいご飯の美味しさ、露天風呂の趣きアメニティ完備、浴衣の柄も可愛さ窓にかかる涼やかな簾あちこちに置かれた炭、清潔な感じ…と素敵ポイントはキリがない。でも魅力を一言で言えば、シャンプーが資生堂。SHISEIDO。大体業務用パック詰替シャンプーってうっすい泡立ちが悪いリンスインシャンプー(アロエ)が多い気がする。ので、ココが意外に満足度を上げるポイント。安曇野ちひろ美術館ちひろの絵は、色が綺麗。