今年は1月4日から

龍華寺(金沢文庫)

瀬戸神社


称名時


1月5日

伊勢山皇大神宮(桜木町)

成田山

1月7日

白山神社(自由が丘)

奥沢神社

浄真寺(九品仏)

1月8日

浅間神社(横浜市)

1月11日

玉川神社(世田谷区)

1月17日

氷川神社(目黒区)

小網神社(人形町)

松島神社

1月20日

等々力不動尊


※等々力渓谷には

現在入れません

元旦の朝に

川崎大師へ初もうでに行く

というのを毎年繰り返していた

時代もあったけど


近年は自然と行ける時に

寄らせて頂いてます


通りがかるとか

神社仏閣にご縁がある感じの

動きをしている日常です


目にとまった

賢者のブログを拝読させて

頂いたら

神社を撮影することは

神様に失礼にあたる…と

書いてあった


光が入るのは

「撮影をやめて」

って意味だと書いてました


確かに、神社仏閣での写真は

きっと太陽の向きも

そうなんだと思うけど

すごく光が入る写真になるけど


たまになんじゃこりゃ??

みたいなのが映る


周囲の視える人に

聞いてみると

それはタダの太陽光だ

とか、それは

こっそりとオーブですね…

などと教えてくれるが


私は日々色々すぎて

その上、忘れっぽいので

どこへ行ったのか?の記録として

写真を撮らせてもらって

そしてblogに保存。。


神社の境内などでは

「撮らせて下さい」って

声をかけてますが

もちろん答えはない


神様に失礼か???

写真は魂抜かれるって時代でも

ないんだから、撮影禁止の場所や

ご本尊を真正面から

撮るなどではなければ


境内でも

撮られせてもらってもよい

と思ってます


そういったSNSでの投稿で

パワスポが流行り

多くの人がお参りすることに

なったのでしょう


大きな木の多い

気の良い場所に

足で歩いて出向くことは


健康にも良いし

公園がわりのような

気軽な気持ちでもよいと思う


参拝すること

祈ることは

健全な道徳心も芽生えて

若い人にも、高齢者にも

どちらにも良いこと


寂しい神社仏閣よりも

参拝者が多い方が

経営的にも安心ですよね??



今回お参りした中で

写真の光の不思議さは


(blogにはやっぱり載せづらい

ので出してませんが)


小網神社がダントツでしたキョロキョロ