基礎工事の途中 | ~No Pool No Life~

~No Pool No Life~

ビリヤードは自然に存在してたモノ。
そんな考えしか出来ない、飯間智也です。

元プロビリヤード選手から、現役プロビリヤード選手へのアプデ中の今日この頃です。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

何でやろ。
更新を忘れる。
いや、忘れていたのか?本当に。

まぁいいか。

とりあえず、前回更新から1ヶ月経過したので、この1ヶ月を振り返り、前回の記事にて決定した『基礎工事の途中』という題名にて書こうと思う。

まず基礎工事とは、よくある建物を造る基礎工事とは若干異なり、今回でいうと、自分自身のこれからに対する自分主観の基礎工事である。

はい。正直、
まだまだ中途半端で、何から手を付けるべきか、『これだ』という確信はありません。
正直自分自身に対する嫌悪感でいっぱいです。

やりたいことの反面、愚直に動けていない自分に対して、腹立たしく思う毎日です。

甘い。実に甘すぎます。カスです。

結局すべて自分自身が思い描く、ただの空論やん...。って一他人(厳密に言うと1.5他人)という客観的な視点から見て思う。

って、認識していながら出来ていない自分に嫌悪感深々。

うん。明日から12月や。

自分は何もないのだから細かいことをイチイチ考えても仕方ない。

自分の思うような行動をしよう。自分のしたいように、死ぬ気で考えて、死ぬ気で実行しよう。

そろそろイチイチ考える時間を無駄に思おう。人生は有限資源。

まずは明日早起きしよう。
元気に挨拶をしよう。
靴を揃えよう。
掃除をしよう。
したいことをしよう。遠慮は要らぬ。

さて基礎工事という点では、様々な取り組みを行っている。

伝える、ということに対して、どのように、何を用いて伝えるのか?

ある物事を知らない人に対して、よりわかりやく、より魅力あるものとして認識していただくための方法論を学んだ気がする。

聞いていて面白い話し方をする人は魅力的で、さらに自身が興味のある内容であればあるほどより求心力を増すと肌で感じた。

前提として...これが必要

実績

説得力

魅力

同調

共有

共存

自分の立ち位置は実績の前ですね~。

つまり0です。

AKB48の最新アルバム0と1の間です。ww

0から1。

早くしないと、間に合わん。

まずは行動しろ。智也。わかったな!?


今この記事を読み返した。わかった。

明日、まずは始めよう!!連絡から。

よし、このまま次回の記事の題名を決める。

『行動したことによる自分の新境地』

よしよし。

こんな記事は死ぬまで書かない。
日々成長。日々実行。日々考動。

お疲れ。智也。