パソコンは大好きなんですが

Windowsしか使ったことがなく

 

Macは、ど素人 ぼけー

 

ダウンロードしたはいいが

はて?

どこいった?

 

画像を利用するFaceBook側からみると

カメラロールに入らないと

選択できない???

 

簡単なことが

わからず・・・

 

なかなかもどかしい・・・

 

初めての感覚をあじわってます

 

 

 

こんにちは

Hirokaです。

 

今日は、パソコンの話題です。

 

最近、Macを使ってらっしゃる方の

サポートをすることがあり

 

MacとWindowsのちがいに

ドギマギ

あたふた

しております。ヒヨコ

 

 

例えば、

フリー素材の写真をダウンロードして

ブログやFaceBookに利用したい。

 

 

Windowsなら

5分もあればできること

 

写真が決まっていれば

1分もかからないハズ

(ちょっとカッコつけました。スイマセン)

 

 

 

それが、

お借りしたiPadだと

なかなか

わからないことがでてきます。

 

何がわからないかというと、

 

1. ダウンロードしたデータの保存先

2.設定するFaceBook側での画像選択の保存先

 

 

あと、ちょっとした操作

画面の切り替えとかね・・・

こういうことがわからないと

時間がかかるんだなと痛感してます。

 

 

でも、大丈夫!

 

 

PC・スマホのわからないことは、

たいがいネットに載っているので

検索して解決していけます。

 

 

\ ネット検索 

 

 

簡単なんですが、

ここでも初めてさんが戸惑うのが

 

・どんなキーワードで検索するか

・解説を読んでもわからない

 ↓

 用語がわからない

 全体像がつかめない

 

 

こういう困ったことを

サポートしていけたらな

と、パソコン好きな私は想うのです。ニコ

 

 

今回のケースだと

 

iPad

ダウンロード

保存先

 

この3つのキーワードを、

キーワードごとに、スペース(空白)を挟んで検索すると

こんな感じで、検索結果がでてきます。 

 

いくつか見て、

自分にとってわかりやすい解説を見つけます。

 

 いろんな状況での操作方法があり

それを説明すると

長く、ややこしい文章になります。

 

めげないで

自分の状況のとこだけ

読みましょうヒヨコ

 

 

 

 

1. ダウンロードしたデータの保存先

 

フォルダ

 ↓

iCloud

 ↓

ダウンロード

 

 

iPadでは、ダウンロードを選ぶだけで

瞬時にデータ保存され

とっても楽! 

 

あとは、決まった場所(保存先)を開いて使います。

 

 

2.FaceBook側での画像選択の保存先

 

FaceBookのグループ画像では、選択できるのが

カメラロールに固定されてました。

 

ダウンロードした写真を長押し

 ↓

"写真"に追加

 

これで、カメラロールにダウンロード画像がはいった!

あとは選ぶだけキラキラ

 

Facebookのグループ表示

 ↓

鉛筆編集

 ↓

写真をアップロード

 ↓

写真をクリック

 

完成キラキラ

 

 

わかれば、なんてことないですが

方法をさがしているときは

モヤモヤしますね。

 

 

何ができて

何ができないか

 

 

ここを把握していると

調べる根気が湧いてきますビックリマーク

 

 

パソコンのことは、ほとんどネットでわかる

これも強い味方キラキラ

 

 

私のパソコン好きが

お役に立てればいいなニコ

 

動画解説とか

入れるとわかりやすいのかな?

 

また、考えてみます。

 

 

 

最後まで、お読みいただき

ありがとうございます。

 

 

今日も、あなたが笑顔でありますように ニコ

マルルードキドキ

(タヒチ語:ありがとうの意味です)

 

 

 

どこで買ったの? よく聞かれます!

買ってよかった血色マスク

 

呼吸がしやすい形で、メイクもつきませんよ♡

 

 

 

 

 

フォローして頂けると嬉しいです。

フォローしてね!