0が、1へ。
はじまったら
あっという間。
たくさんの方に見守られながら、
たくさんの方と一緒に、
花祭り法要をとり行うことが出来ました。

























ドキドキしながらお釈迦さまに甘茶をかけました!
幼稚園の時と変わらず、やっぱりあんまりうまくかけられなかった
笑

みんなニコニコしていて、
とても楽しそうで、
和やかで。
ご住職も、あゆみさんも、素敵な笑顔♫
お坊さんがこんなにもファンシーな傘をさして、その中に入れてもらう経験なんてなかなか出来ないよね、さきちゃん。
演者の写真撮影を見守る演出の春芳さん。
劇中に登場したシッダールタ人形を抱っこしています。
か、かわいい。。。
皆さんで、パシャり。
たくさんのお写真に一緒に写り、
たくさんのお写真を撮っていただきました。
お餅つきもさせてもらって、
みんなでついた つきたてのお餅、
と〜〜〜っても美味しかった!



きなこと、しょうゆと、おしるこ と。
「いっぱい食べちゃった!」
「全種類食べちゃった!」
って、友たちみんなニコニコしながら言ってたのが、すごく嬉しかった。
エプロンを真っ白けにしながら一生懸命こしらえてくれた、ご住職の奥様に感謝!
奥様の他にも、当日たくさんの方がお手伝いに来てくださっていて。
お一人お一人にお礼が言えず心残りだったので、この場をかりて感謝!!!!!
m(_ _)m
お天気も、なんとかもってくれて有難かったです。



お芝居と、お経と、甘茶かけと、お餅つき と。
皆さんと共有出来たことが本当に嬉しかったです。
一緒にお祝い出来てとても嬉しかったです。
1が2になり、
3、4、5…
100…
10000…
1000000000……
と、どんどん膨らんでいく感覚。
足を、心を、お運びくださって、
本当にありがとうございました

つづきます!
次が最終回!