0.9 | しまだの芸術活動記。

しまだの芸術活動記。

日々笑ったり泣いたりはしゃいだり小躍りしたり…
おおいそがしなのであります。

そうして4月。


あらゆるところで植物が生き生きとして、

日差しを受けてキラキラとして、

風の中に春のにおいがあって、

穏やかで過ごしやすい気温で、

何かが動き出してるような、
これから何かが動き出すような、
動かずにはいられなくなるような、
どこか外へ出たくなるような、
そんなパワーが内側から湧いてくる感触があって。
そんな予感もあって。


お釈迦さまが生まれる前のインドも、きっとこんな感じだったんだろうなぁ なんて思ったりしながら、



さらに研ぎ澄まし。



あゆみさん指揮の元
裁縫の苦手な りさどんは懸命に王様のお人形を完成させ、(よくがんばった!笑)

みんなで代わる代わる幕に手を加え……
あゆみさんの母上も手伝ってくださり。涙

{4E1E1E39-20AD-4EE4-9F0A-92CAABEB8586}


大勢の方に支えていただきながら

手も足も脳ミソも緩めることなく進め、進め、進め、


いよいよ本円寺さんへ。

{974FE910-DD75-4779-85E4-D26035E82C8F}


最終的な微調整をして、

{42D9DB9D-D1D6-4473-9FC4-6D88993D9C4F}

{A2C7022C-3BE4-4F88-AA15-CB436C2FA40D}


念入りに準備して、

{0B082F6C-3B98-4791-8609-EEFDCDCF57C9}

{44027A9A-BD8A-4903-9249-8819C641A401}


文字通り 総出で、

{884A5BD5-DFC9-4FF9-AD65-02D27BE8B794}

{36519896-A063-436D-9D0E-2B88108F1319}

{6E5FB032-BF36-4B08-A4AF-7E0576FAB585}

{C50C4124-6453-4877-9D0C-AE9594AD5051}

{1D5FBC60-C475-4CAF-807D-F056BB52A8BC}

{E79D0F2A-15DD-48B6-81C0-BAD6DC96240D}




全ては、お釈迦さま



と、

ひと、いきもの、もの、こと、目には見えないいろいろ……

全てへの

感謝とお祝いの思いで。


{BCCF9A55-3CE0-4CA6-89A2-B627B117CEE0}

{9369AD40-9831-40CC-A79F-26253F41A391}

{F3713085-D19D-48F2-8758-D047EDE1459D}



そして、

いよいよ。




とくん とくん。