【ハイキング 天覧山~多峯主山~吾妻峡】 | 家族との何気ない時の中で。。。。

家族との何気ない時の中で。。。。

二人の子供達の応援日記。アメンバー限定記事多いです。

【ハイキング 天覧山~多峯主山~吾妻峡】

 

 

GW中という事もあって高速道路は

大渋滞の中で低山ハイキングに行きました。

自宅から約2時間の埼玉県飯能市の

【天覧山・多峯主山】の縦走。

 

時間的には1時間程度で走破出来るのですが

低山としては人気があるようなので一度

行ってみる事にしました。

 

駐車場は麓の飯能中央公園に50台以上は

無料で止まれるのだが満車だったので

少し待って止める事が出来た。

 

そこから【ピーネカフェ】という新しい施設の

横を通って登山道へ行きました。

天覧山頂上は約10分、多峯主山山頂へは約30分で到着。

多峯主山への途中で丸太に腰掛け休憩しようとしたら

丸太の留め具が外れていて丸太が回転したので

手を擦りむいて軽傷ですが負傷してしまいました。

 

そこから下山して吾妻峡という単なる河原ですが

川沿いを歩いて戻って行きました。

出発地点の【ピーネカフェ】で遅いランチを食べて

ゆっくり帰って行きました。

 

過去の登山・ハイキングのブログ

ハイキング 天覧山~多峯主山~吾妻峡】2023.5.3

ハイキング 高麗山~八俵山~浅間山~湘南平】2023.4.29

宝登山登山」2023.4.23

山中湖ハイキング 石割山~平尾山~太平山」2023.4.16

金時山登山2023.4.8

筑波山登山2023.4.1(日本百名山)」2023.4.1

陣馬山登山(神奈川県相模原市緑区沢井)」2023.3.19

日和田山登山(埼玉県日高市高麗本郷)」2023.3.11

浅間山・権現山・弘法山へハイキング」2023.3.4

高尾山まで登山へ」2023.2.23

鎌倉の建長寺から瑞泉寺へハイキング」2023.2.18

御岳山登山・武蔵御嶽神社・吉野梅郷へ」2023.2.12

神奈川県の大山登山と大山阿夫利神社」2023.2.4

世界遺産に登録された富士山へ2日目」2014.7.28

 

 

BORDER FREE cosmeticsセット

 

スマリッジ