苗場スキー場2016.2・2日目 | 家族との何気ない時の中で。。。。

家族との何気ない時の中で。。。。

二人の子供達の応援日記。アメンバー限定記事多いです。

『苗場スキー場2016.2・2日目』
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
朝食が7時30分オープンで、
一番混雑しそうな8時に食事に行った。
チェックアウト10時ギリギリに手続きして、
荷物を車に置いてスキー開始。
 
過去のスキー・スノーボードBlog
狭山スキー場へ行きました」2013.1.3
苗場スキー場へ1日目」2013.2.16
苗場スキー場へ2日目」2013.2.17
軽井沢プリンスホテルスキー場へ」2013.3.20
長男が初めてのスノーボード」2014.12.27
苗場スキー場2016.2・1日目」2016.2.27
 
気温は5℃あって着込んでいると暑い。
ゲレンデに雪が溶けて土が見えている場所もあり、
苗場スキー開始までスタッドレスタイヤで無くても
道路には雪が残っている場所も無かった。
 
ランチも食べずに長女はずっと滑って、
早めに帰る途中のサービスエリアで
食事すると15時にはレンタルを返した。
 
長女は初めてゴンドラに乗って頂上まで行き、
中級コースを何度か転びながら下りました。
スピードを下げる事が出来るので、
怖がらなければ中級コースは行けるように
初級コースなら転ぶ事無く滑るようになった。
 
帰りの運転は疲れて眠くなるので、
16時には苗場スキー場を出発。
スキーシーズンもこれからは
1月~2月上旬だけでいつの日かスキーも
北海道だけの遊びになるかもと思いながら
30キロ以上渋滞の中、ゆっくり帰って行きました。