'22.7.15 館山デート#3 道の駅「とみうら枇杷倶楽部@千葉県南房総市」高級バナナソフト | 【アラフィフ転勤族サラリーマン日記】AKAIの赤い日常 (^_^)/

【アラフィフ転勤族サラリーマン日記】AKAIの赤い日常 (^_^)/

アラフィフ転勤族サラリーマン関西人が 備忘録代わりに日常を あることないことテキトーに書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでやってください!
【勤務地】東京←バンコク/タイ←ラヨーン/タイ←東京←静岡←大阪

バンコクに単身赴任中の転勤族リーマン
(^_^)/ AKAIです 
備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでやってください!

グラサングラサングラサングラサングラサン


2022年7月

一時帰国のときのこと


彼女(嫁さん)とふたりで

千葉県館山市へ日帰りトリップ



2022年7月15日

房総半島には道の駅が多くって

まだ行ったことがないところへゴー

道の駅 とみうら枇杷倶楽部




おしゃれな外観が印象的な建物に入ると
たくさんのサイン色紙!
東京からロケに来るには
ちょうどええ距離なんやろね


内装は
木のぬくもりが感じられるような感じ
そんな感じの農村品売り場で発見したのは
↑「感じ」が多すぎるわら


館山佐藤バナナ店のバナナ
なんと3本で280円
ヮ(゚д゚)ォ! 高級!


高級と言いながら
興味津々で買ったんやけどな(笑)
たまの一時帰国やし!

ちなみに後日
このバナナを食べたけど
めちゃくちゃ美味しかったです!



そんな枇杷倶楽部の軽食コーナーには
当然ながら枇杷ソフト
このバナナを使ったバナナソフトがある
こんなん食べるしかないやん!


左がバナナで右が枇杷…のはず
はっきり覚えてないや(笑)


味はといえば僕はバナナ推しですわ


と…  
こんな美味しいソフトが食べられる  
枇杷倶楽部のお隣にも商業施設があってやね

農村品やお土産が所狭しと売られてる


ここで見つけたのはこれこれ
カラフルたまご

 
もちろん買いました
ほんまあれやわ
エンゲル係数高いわ(笑)


道の駅 枇杷倶楽部
房総の蔵 お百姓市場
どっちもおもしろかった!





ご迷惑でなければ最後に2回
↓ポチッとよろしくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平凡サラリーマンへ
にほんブログ村

平凡サラリーマンランキング