・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「調子はどうですか」っていうと
「調子は悪い」っていう
「頭痛はありますか」っていうと
「頭痛はある」っていう
「めまいしますか」っていうと
「めまいする」っていう
「天気と関係ありますか」っていうと
「天気とは関係ない気がする」っていう
でもなぜか、同じ日に「急に悪くなった」とお問い合わせがある
こだまでしょうか
いいえ、台風です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Gです。
10月5日現在、福岡は台風接近中です。
水毒患者さんは沢山おられますが、天気が悪化要因になる方とそうでない方が
おられます。
悪化要因になる方のうち、自覚がある方とそうでない方がおられます。
自覚がある方は、台風で調子が悪くなっても苦しいながらも静観されているように思います。
他方、自覚がない方の中には驚いて
「急に悪くなったが、漢方薬が変わったせいではないか?(変わったのは1週間以上前)」
などのお問い合わせを下さる方がおられます。
このような方には「天気と症状に関連がありますか?」と尋ねるのではなく、
直近の悪天候の日をピンポイントで指して「この日は悪くなかったですか?」と聞くと、実は
天気と関連があることがわかる、ということがあります。
もちろん、普段は雨天で症状悪化しなくても、流石の台風の前では悪化してしまう方もおられます。
本日、外来患者さん、電話でお問い合わせの患者さんで急な悪化を訴えた方は皆、利水剤を服用
されており、その標的部位が悪化されています。
「台風が去っても症状が改善しない場合は、もう一度ご連絡ください。」
さて、10月6日は東洋医学会福岡県部会、10月7日は漢方治療研究会が福岡で開催されます。
遠方の先生方の参加を期待しているのですが、悪天候により参加をキャンセルされる先生がいらっしゃるのでしょうか。
台風が最接近するのは6日の午前中の予定です。
その日のうちに何とか福岡までたどり着けば、夜は美味しい食べ物が待っていますよ。
7日には交通機関への影響はないことでしょう。
来福をお待ちしております。