● 新教室工事、始まりました♪
こんにちは、ひまわり音楽教室佐藤です。
ブログを始めてちょうど10年になりましたが
この5月は、初めて一ヶ月に一度も投稿しなかった月になってしまいました
新教室工事含め、この一ヶ月のあれこれを…。
義父母が農作業に使っていたボロボロの納屋をリノベ。新教室としてよみがえります。夏の終わり頃には完成するかな。
思いもかけず須賀川のローカル局、ウルトラFMより収録のお話をいただき、行って来ました。教室のこと、レッスン内容、思い、コースのことなど話しました。
放送は6/3〜6/6までの4日間。朝7:52から4〜5分です。
えへへ
この日は大ジョッキ4つやっつけました。800mlらしい(ビール大瓶は633ml)ので3.2リットル消費
長女次女、孫たちと福島市の吾妻庵へ。山からの水、天然の滝を見ながら流しそうめんができます。雨でも大丈夫
めっちゃ楽しかった。
ここでも当然
ニジマスの塩焼きが最高
天ぷらやイワナやヤマメの塩焼きもあります。こんな幸せ、ある⁉️
今月はイベントが2つ。毎年やってるひまわりフェスタは年々出演者が増え、今年はお琴のアンサンブルやキッズドラムもあります。最後には豪華景品が当たる抽選会もあるよ。
そして教室で月イチやってる指導者勉強会ひまわりーずの先生達のコンサート。どなた様もご来場いただけます。こちらもピアノ、エレクトーン、フルート、ヴォーカルと豪華なラインナップ
各教室からの生徒さん35名による合唱もあります。
話題の(ごく内輪で
)四つ葉だらけで縁起がいいと多くの人に言われる庭のクローバー
そこら中に四つ葉と五つ葉があって、もらってっていいですかと何回言われたかな。あり過ぎて有り難みなし。ナンボでも持ってってください。
そして体験レッスン。この日はひかり先生が担当してくれて、五歳のKちゃんでした。楽しかった❣️とご入会いただきました。ありがとうございます🙇♂️
体験は他にもいくつもあったのに写真撮り忘れ
アップできずごめんなさい。
こんな一ヶ月、あれやこれや準備と段取りに追われ、やること満載だけど
楽しいので疲れもなし。
今月もバタバタと走り出しています。
健康に感謝ですね。
ひまわりフェスタ、わくわく楽しいコンサートともに
たくさんの方のご来場をお待ちしております❣️
ひまわり音楽教室へのお問合せ&体験レッスンのお申し込みはこちらからお願いいたします。

