ありがとうはモノにも言います♪ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

⚫︎ ありがとうはモノにも言います♪


こんにちは、ひまわり音楽教室佐藤久美子です。


出かけた先々、会った人たち、家族。


仕事仲間、友達、取引先の人。


ひまわり音楽教室に通ってくれている子供達、親御さん、大人の生徒さん。


講師さん達。


どんな人にも「ありがとう」は魔法の言葉。


例えばコンビニで入り口のドアを押さえて待っててくれる人になんて言うでしょうか❓


「すみません」よりは


「ありがとうございます」ですよね。




私は自分が使ったモノにもありがとうを言います。


歯ブラシを替えるとき


着なくなった服


仏壇にあげた花が枯れて捨てるとき


孫のオモチャが壊れたとき


お皿が割れて処分するとき


書けないほど小さくなった鉛筆




「今までありがとう、お世話になりました」


と実際に声に出して言ってから捨てます。


お花なら「今まで楽しませてくれてありがとう」




ん❓アブナイヒト⁉️


ヘンナヒト⁉️(笑)





人はもちろん


水、空気、自然、動物や植物


これらも私たちが生きるために欠かせない大切なもの。


何気なく毎日を生きてるけど



常に周りに感謝の気持ちを忘れない…ということを肝に銘じています。


その気持ちは必ず顔や態度に現れると思うから。



いつも素直にまっすぐに


感謝の心を持ち続けることは


自分の中では最重要なこと。




アブナクてヘンナヒトでもいいから笑い泣き





下矢印教室のトイレにあるやつ。友達で書道の先生にお願いして書いてもらいました。






下矢印教室へのお問い合わせ、体験レッスンお申し込みはこちらの公式ラインからどうぞお願い




下矢印こちらは指導者用公式ライン。先生方へ様々な情報をお届けします。