こんにちは、佐藤久美子です。
ピアノを始めて2ヶ月のI君は、毎週たくさん練習して来てくれます。
だからどんどん進んで、この日は14曲の花丸

譜読みもリズムもしっかり吸収してくれています
。
ママさんの、おうちでのフォローもありがたいです。
まだ2ヶ月なのに、もう2冊めのテキストが終わりに近づいて来ました。
基礎を楽しくしっかり身につけることで、その後の音楽人生が決まる…
私は指導者になって35年間、いつもその気持ちで子供達と向き合って来ました。
大げさかもしれないけど、私達にはそのぐらい責任がある。
汚れがなく真っさらな子供たちは、何の疑いもなく何でも素直に吸収しますが…
最初に出会うピアノの先生が鬼のように怖かったり(笑)
楽しさを感じるレッスンではなかったり。
音符やリズムがあまり理解できなかったり。
それでは進んでピアノを弾こうという気持ちになれず
練習しなくなってしまい、結果長続きしないで辞めてしまう。
それどころか、ピアノも音楽も嫌いになってしまう。
楽しいはずのピアノを習ってそうなってしまうのでは悲しいとしか言いようがありません。
大人でも子供でも楽しいことは夢中になってやりますもんね。
やっぱり楽しいのが一番です。
I君のピアノ大好き💕の気持ちがずっと続くように
せんせいも頑張るよ。
来週は何曲弾けるようになっているか、とっても楽しみです!
教室案内はこちらです⬇️
指導者専用公式LINEはこちらです⬇️