発表会レポートもこれで最後
今回はゲストの部です
普段なかなか聴けない生の演奏を聴くことは
演奏者をじかに見ること
その服装や動きも演奏の一部であり
演奏者の動きと音との一体感
その場での目と耳でしか感じられない音の広がりや響き
身体に伝わるかすかな振動、空気
そこにいる人だけが感じる雰囲気や匂い
観客のざわめき、声…
そんなものが相乗効果を生み出し
それは子供の心と脳にとって
大人が思う以上に鮮烈な印象となって残り
音楽的にも、またそれ以外にも必ずいい効果をもたらすはず

そんな思いから
毎回ゲストをお迎えし皆さんに聴いていただいています
今年は
①保護者様のエレクトーン演奏
②卒業生の演奏
③友達のピアノ講師の演奏
④講師演奏
⑤元宝ジェンヌ真灯かなたさんの歌
これらを盛り込みました












宝塚仕込みの歌はやっぱり違います

子供達も保護者様もその歌唱力にもルックスにもびっくり

とても喜んでいただけました
これがきっかけで宝塚を志す子が現れるかもしれない
子供達に色々な体験をさせてあげるのも大人の務め

そんな気持ちを込めてのゲスト演奏でした
ご協力いただいた皆さん
本当にありがとうございました



お陰様で華やかで温かい発表会になりました