須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
大人の生徒さん、70代のKさんが
「先生〜、◯◯さんに
久美子先生にピアノ習ってるって言ったら
それは大当たりだ、アンタいい先生に習えて良がったよ〜
って言われましたよ」
と教えてくれました
◯◯さんとは、たまたまKさんと共通の知り合いでうちの学区内
娘さんのMちゃんはうちの卒業生です
「ええ〜良かった〜
あの先生ハズレだよ、やめなって言われなくて」
と大笑いしました
何をもって「当たり外れ」と言うのかはわかりませんが
教えるのはすごく上手だけど
めちゃめちゃ怖いとか気分屋だとか
すご〜く優しくて子供達も先生大好きだけど
情熱も責任感もないとか
何が当たりで何がハズレなのか…
でも他の教室から移って来た子の話や
「ここに来る前、あの教室の体験レッスン受けました」という、その話を聞くと
「えっ、あり得ないでしょ」ということが
実際にあります
当たり外れという言葉は良くないかもしれないけど
私は…日々自分を磨き、指導力を磨き
子供達の心に寄り添えるよう
明るく元気に前向きに
楽しく身につくレッスンをするだけ
さ、今日は新しい生徒さんが来てくれる他
火曜日の元気な子供達が続々とやって来ます
今日も明るく元気にムダに(笑)
みんなを待ってますよ〜
教室紹介動画です