皆さまからの有り難いメッセージ♡ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/



教室のホームページは→コチラです



無料体験レッスンもホームページより承っております


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


二日前に書いた記事



「発表会の会費につきまして」



を見て下さった保護者の皆さまから



また大人の生徒さんからも



ありがたく心温まるうれしいラインをいくつもいただきました



また全国のピアノの先生からもたくさんのコメントぐすん



本当にありがとうございますラブラブラブラブラブラブ



保護者の方、大人の生徒さんからのラインをご紹介致します



ひまわりひまわりひまわり


Hちゃんママさんより



こんにちは!

ブログ、拝見しましたあせる

「ぼったくり」なんて言う保護者さんいらっしゃるんですねぐすん

私は、Hが初めて発表会に出た時から毎回、成長を感じ取れる機会と思い、娘が発表会に出られることが嬉しくて、全然惜しくなかった会費でした。

先生の準備から発表、その後にかけて、子供達や先生のことを見ていれば、全然ボッタクリなんかじゃないと気づけると思います。

その保護者さんも、先生の事を理解出来てないんだなぁと思います。

先生のお人柄や仕事ぶり…レッスン見てたら分かると思うし感謝の気持ちになれると思うんですけどね〜あせる

…なんて、びっくり&悲しくなってしまいLINEしてしまいました。


以下略


ひまわりひまわりひまわり



H君ママさんより




おはようございます☀

ブログ拝見致しました!

とても悲しい出来事でしたね。


私も小さい頃はピアノを習っており、発表会もありました。でも、私は下手くそだったので、1年に1度の発表会という場が本当に憂鬱でした。恥を晒す場みたいな。練習もろくにせず、ただ通っているような生徒でしたので伸びもしないで終わりました。

私にとっては憂鬱な発表会でしたが、唯一、先生や他の生徒さんの演奏を聴けるのは楽しみでした。先生の演奏を聴くってレッスン中はなかなか無いので、素敵な演奏を聴かせてもらうのは感動したのを覚えてます。


ブログに書いてあったように、発表会まで私の先生も当然色々な準備をしてたんだなぁ。両親も練習をろくにしない娘の為に、発表会への参加費、衣装代、日々のレッスン代を捻出してくれてたんだなぁ、、、と改めて感謝の思いが出てきました。もっとちゃんと、練習してればよかったなぁと思うのが1番ですけどあせる


発表会まで先生がどれだけプライベートな時間を割いてくれているのか知れて良かったです。子供達に成功体験をさせてあげたい、場を設けてあげたいと思う熱心な想いも伝わりました。

確かに、お金は掛かりますが、発表会の体験をさせる(それまで自分が頑張って練習する。難しいと思って挑んだ曲が弾けるようになった!大勢の場で演奏をする。大勢の生徒さんと先生の演奏が聴ける)ことプライスレス!!


お気を落とさず(もう命の水を飲んでスッキリしてるかな?)発表会まで体調を壊さず頑張って下さい!



ひまわりひまわりひまわり


大人の生徒さんOさんより


先生の昨日のブログ読んで、何かびっくりです
家のママも6年間娘にビアノ習わせてて毎年発表会があり、郡山文化センターまで見に行ってましたが、発表会の会費の高い?のは、仕方のないことだと思いますキラキラその為の衣装とかも、楽しんで安いものでなんて言いながら選んでましたし、子どもの成長してる姿に毎年感動しながら応援してましたルンルン
子どもだって、緊張しながらも自信をもって練習の成果を皆の前で演奏する事で自信がもてて、次のステップに繋がるのだと思いますキラキラ
高いから、発表会に出ちゃダメとか考えられないですね?
発表会が有るってなると、練習の意気込みが半端じゃなかったようなきがしますグッド!
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんおばあちゃん皆で応援行ってましたね音符
そのお子さんも、頑張って練習してるのだから、発表会出れたらいいですねハート


ひまわりひまわりひまわり


このように温かいメッセージ


感謝感謝で読ませていただきましたぐすん


それぞれの方の経験からの思いが本当にうれしかったですぐすん


確かに「ぼったくり」はテンション下がりましたが


「知らない」だけであって


ちゃんと「知れば」わかっていただける


そしてそれは発信しなければ伝わらない


と感じたできごとでした


さっそく文書にして昨日から配布しています


さ、新年度、令和になり


新しくレッスンを始められる生徒さん


曜日や時間が変わった生徒さんもいて


また新たな気持ちで


今日も張り切って元気にレッスンしますよラブラブ