須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
時々、パパさんママさんより
「うちで練習してて
うまくできないと泣くんです
そしてイラ立って怒って…」
という話をお聞きします
まだ感情のコントロールがうまくできない
主に園児や小1、小2ぐらいまでの子が多いです
そんな時…
「そのままでいいんですよ
一生懸命やってるからこそ悔しさを感じるのであって
スポーツ選手とかと同じです
とりあえず形だけ、時間だけ練習してる子は
上っ面だけ音楽が通り過ぎていくので
何も感じないから泣いたりしない
それに泣くということは
感情表現が豊かな証拠だから
ピアノを弾く時に大切なことでもあるんです
そのままでいいんです
泣き泣きやる子は伸びます」
と、お伝えしています
32年の指導の中では
自宅での練習中に何回やってもうまく弾けず
悔しくて声を上げて泣く…という子もいました
その子は高校での三年間
校内合唱コンクールで三年連続
最優秀伴奏者賞をもらい
うれしくてまた号泣して…と
ともに泣き、ともに喜びを分かち合った
忘れられない生徒さんです
うまくできなくて悔しいという気持ちは
うまくできた時に何倍もの喜びに変わり
また次へ進む原動力になります
そしてそれはピアノだけでなく
生きていく上のありとあらゆる場面で
力を発揮し、人間力の形成につながる…と思っています
そんな子供達をそばで見れて
少しでもお手伝いができる自分は
とってもとっても幸せ
さあ、みんな
どんどん泣こう(笑)
おうちではね
先日の居酒屋さんでのうれしい一杯…文章と何の関係もありませんが