おじぎは心です♡ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

須賀川のピアノ&エレクトーン教室、ひまわり音楽教室です(^o^)/



教室のホームページは→コチラです



無料体験レッスンもホームページより承っております


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


発表会やクリスマスコンサートなど



みんなが人前で弾く時には



必ず「おじぎ」の練習をします



「おじぎ」は



来て下さった皆さんに対する



礼儀であり挨拶であり



「心」である…と思うからです



「来てくれてありがとう



よろしくお願いします」



「聴いて下さって



ありがとうございました」



の気持ちを込めて丁寧なおじぎをすること



挨拶がちゃんとできない人は



演奏もちゃんとできないよ…と



「ダメおじぎ」にはレッドカードハッ



「はい、それダメ〜ドクロ



頭はもっとゆっくり上げる〜」



「ひざは曲げちゃダメだよ〜」



なんて、OKが出るまでやってもらいます



{4F016C0C-E50D-47C3-B39A-565B64363248}

やんちゃなK君、はじめは照れて


「えー、なんでおじぎなんか」と言ってたけど


しっかりとキレイに出来ました


たかが「おじぎ」


されど「おじぎ」


これから皆さんに演奏を聴いていただくという心構えです


感謝の気持ちを持って


キレイで丁寧なおじぎをして


そして精一杯の演奏をしましょう!!


保護者の皆さま


今日のリハーサルは


子供達がどんなおじぎをするか


その点も注目してお聴き下さいねウインク


よろしくお願いしますラブラブラブラブ