須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
プロのシャンソン歌手「紗羽しゅうこさん」の
「お月見会コンサート」へ行って来ました
日本アマチュアシャンソンコンクール全国大会グランプリ受賞
新人歌手登竜門コンクールグランプリ
歌もルックスもトークも抜群

池の上にたくさんの灯り
こんな幻想的な野外でのコンサート

ピアノ伴奏は古い友達のEちゃんです
紗羽さんのツアーには彼女が同行します
友達がプロ歌手の伴奏をするなんて

とっても誇らしく
「頑張ってるんだな」
「私も頑張ろう
」と元気が湧きます


でもシャンソンて何





の疑問が、歌を聴いて理解できました
例えば「我が麗しき恋物語」という曲はこんな歌詞です
歌詞だけでも悲しい…




あたしは十九で 町でも噂の ちょっとした不良で
わりかし美人の 部類だったから ちやほやされたわよ
眉をひそめてる 大人を尻目に ずいぶん遊びもしたわ
人生って何て ちょろいもんだって 冷めたまなざしで
あなたがあたしを 好きといったとき 思わず笑ったわ
あんまり真面目で こちこちになって ふるえてさえいたでしょう
そんな男って 見たことなかった それであたしもふるえた
人生って何て 奇妙で素敵って 少しだけ泣いた
安いアパート 暗い部屋 景気の悪い時代だって
へらないジョーク 言い合って ふたり笑えば しあわせで
五年がたったら あたしはやめてた 煙草をまたはじめ
あなたの浮気が 七回目数え
わりかし美人の 部類だったから ちやほやされたわよ
眉をひそめてる 大人を尻目に ずいぶん遊びもしたわ
人生って何て ちょろいもんだって 冷めたまなざしで
あなたがあたしを 好きといったとき 思わず笑ったわ
あんまり真面目で こちこちになって ふるえてさえいたでしょう
そんな男って 見たことなかった それであたしもふるえた
人生って何て 奇妙で素敵って 少しだけ泣いた
安いアパート 暗い部屋 景気の悪い時代だって
へらないジョーク 言い合って ふたり笑えば しあわせで
五年がたったら あたしはやめてた 煙草をまたはじめ
あなたの浮気が 七回目数え
あたしも三回目(
ここは笑うとこ
)


視線をそらして 会話も減ったけど どこでもそんなものでしょ
人生ってそうよ 退屈だったって 思い出しながら
さもない毎日 半年が過ぎた その日は止まない雨
聞いたこともない 病気の名前が あなたのくちびるから
あたしは壊れた空缶みたいに 口を開けていただけ
人生って何て 意味が不明なの いなくなるの あなた
白い煙が 昇った日 空はどこまで よく晴れて
あたしは泣いた 自分でも 疑うくらい 大声で
愛だったかなんて 誰もわからない 教えてほしくない
とっくに忘れた 昔の日のこと 時々浮かぶけど
ほほ笑みが少し 混じっているなら それでいいと言うわ
人生って何て 愚かなものなの あとになってわかる
人生って何て 愚かなものなの みんなあとで気づく
人生ってそうよ 退屈だったって 思い出しながら
さもない毎日 半年が過ぎた その日は止まない雨
聞いたこともない 病気の名前が あなたのくちびるから
あたしは壊れた空缶みたいに 口を開けていただけ
人生って何て 意味が不明なの いなくなるの あなた
白い煙が 昇った日 空はどこまで よく晴れて
あたしは泣いた 自分でも 疑うくらい 大声で
愛だったかなんて 誰もわからない 教えてほしくない
とっくに忘れた 昔の日のこと 時々浮かぶけど
ほほ笑みが少し 混じっているなら それでいいと言うわ
人生って何て 愚かなものなの あとになってわかる
人生って何て 愚かなものなの みんなあとで気づく



これをドラマティックなメロディにのせて
語るように、問いかけるように
時には泣くように、絞り出すように、叫ぶように
人の魂に訴えかけるのがシャンソンなんだな…と思いました
泣けました

曲がとても細かい描写の物語なんですね
紗羽さんの美しい日本語と声
Eちゃんの素晴らしいピアノ
本当に感動しました

こんな風に人の心に訴えられるような演奏を
自分もできたらいいなあ…(泣)
紗羽さんはキラキラと輝いていて

歌もトークもずっと笑顔で…
好きなことを仕事にできていることは
本当に幸せなことなんだな…って
改めて認識できました
さあ
今日もいっぱい笑って

楽しくレッスンしますよっ
