バッハのいろは♪ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^o^)/



教室のホームページは→コチラです



無料体験レッスンもホームページより承っております


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



ヤマハ郡山店での



「バッハのいろは」講座へ行って来ました



約30人ほどのピアノの先生が参加していて



講師は国際的なピアニスト



また大学教授、また各種コンクールの審査員として



華々しいご活躍をされている赤松林太郎先生です



{5C13FB1B-FAA8-4D98-8A23-0CA1B214A160}


ピアノを学ぶ者にとって


バッハは永遠の課題笑い泣き


大好きなのに難しい


難しいのに大好き…な作曲家です


主にインヴェンションとシンフォニアを


演奏を交えながらのレクチャーでした


バッハの講座はもう何度となく受けているけれど


また新たな目線で新たな発見目


なぜこの部分はこの音型なのか


なぜこの部分はこう弾くべきなのか


なぜ◯番と◯番をこの調にしたか


全てにわたりバッハの綿密な計算や狙いが


見えて来るようでしたびっくり


1600年代、まだピアノという楽器がなかった時代に
上矢印チェンバロ・ハープシコードなどと呼ばれていた、音の鳴る仕組みが今とは全く違う楽器でした



ここまで計算され尽くした作品を書き


今でも世界中で弾かれているバッハ大先生


もはや宇宙人です拍手拍手拍手


弾いても弾いても弾いても


その真髄に触れることはできないけれど


こりゃインヴェンションを一から勉強し直しだな笑い泣き


と、がっくりとうなだれ足取りも重く戻り
上矢印うそてへぺろ



さっそく新レッスン室で


調律したてのピアノを弾きました


いつまでたってもピアノは上手くならないけど


凡夫は一生勉強しなくちゃです笑い泣き




下矢印お気に入りのト音記号の時計です

{FF8DAEC0-72D3-4758-A845-1C8603A3E066}