須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
















小3Hちゃんは今まで電子ピアノでしたが
気付いてしまったんです![]()
本物のピアノとは違う
電子じゃ思うように表現できない
ということに![]()
そこでママさんから相談を受け
あれよあれよの間にピアノの納品となりました
その間、家族みんなでピアノが来るのを楽しみに
心待ちにしているラインを
ママさんと何度もやり取りしました
Hちゃんはピアノに興味津々で
調律師Gさんのそばから離れず見てるとのこと
ママさんがリアルタイムで写メを送って下さいました
Hちゃんのワクワク感、ウキウキな気持ちが
手に取るようにわかります
そしてHちゃんがママさんのスマホから送ってくれたラインには
「Hです。
このピアノ
は,電子とは全く違くて,思う通りに弾けて自分が上手くなった気がします
は,電子とは全く違くて,思う通りに弾けて自分が上手くなった気がします音がはっきりして、曲の最後の ppも聞こえました
もっともっと頑張りたいなと思います。(^ω^)
このピアノに出会わせてくれてありがとうございます
」
とありました
出会わせてくれてありがとう、なんて
泣かせることを言うなぁ〜
くぅ〜
思う通りに弾ける、自分が上手くなった気がする…
電子とアコースティックピアノの違いは
まさにコレなんです
こんな音を出したい、こう弾きたい…という
弾き手の要求にピアノが応えてくれるので
今までと同じく弾いてるのに
弾いてて楽しい、気持ちいい
なんかアタシ上手に弾けてる〜

大事なことをちゃんと感じてくれて
もう、それだけでピアノ購入の意義があるというものです
良かったね、Hちゃん
きっと今まで以上にピアノが大好きになり
繊細な音やタッチに注意して
ステキな演奏になること間違いなし
ご両親に感謝だね
ピアノと一口に言っても一台一台個性があって
同じ型番でもみんな同じではありません
ピアノのご購入を検討される時は
ご予算やタイプに応じ最適と思われるピアノを
少しでもアドバイスできると思いますので
ぜひご相談下さいませ
Hちゃんの次のレッスンも
これからの成長もとっても楽しみです


