須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^o^)/
教室のホームページは→コチラです
無料体験レッスンもホームページより承っております
















縁とは不思議なものです
昨日の記事も「ご縁」のことでしたが
またもやそれを心の底から実感する出来事がありました
HPやブログを詳しく見て下さり
今週体験レッスンの予定のI様より
こんなメールをいただき
本当に思いがけないことで、あんまりうれしくて
朝から目頭が熱くなりました![]()
ご了承を得て載せさせていただきます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
おはようございます。
m(__)m
メール、ありがとうございました。
先生のブログの大半は拝読させていただきましたので、自閉症のおともだちのことと、難聴のおともだちが生徒さんにいることを知っておりました。
先生のお人柄は、ブログにも溢れていて、ビールを〝命の水〟と表現なさるお言葉に、親近感を抱かずにはいられません(笑)
また、こどものバドミントンの習い事で知り合ったママさんから
〝幼稚園の新米先生だった当時、失敗ばかりして落ち込むこともあったけど、佐藤さんのような保護者がいてくれたから(辞めずに)先生を続けられた〟
〝いい意味で… ピアノの先生のイメージ(お嬢様的な、お堅い品の良さ)を裏切ってくれて、すごく気さくで楽しい方です‼ あぁ、佐藤さんに会いっち~なぁ〟←遠い目をして思い出に浸っているS様♪
というわけで、体験日を楽しみにしている子ども以上に私がお逢いしたい存在で、縁を大事にしたいと思っております。
m(__)m
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
I様の息子さんは「自閉症スペクトラム」という障がいがおありで
参考になるかと思い、今、来てくれている自閉症の二人のレッスンの様子を
お知らせしたメールの返信です
まさか次女の幼稚園の担任だったS先生のお友達とは…
S先生は短大保育科を卒業後、すぐの担任が娘達で
パワーのかたまり、やんちゃな30数名と格闘する毎日![]()
特に数名の、目を離せない、どのクラスにもいる子…忘れられません笑
経験浅い20才そこそこのお嬢さんが
どれほど大変な思いをしていたか
半べそをかきながらも、怒らず逃げず、子供達としっかり向き合っている姿に当時感動しました
当時もわかっているつもりだったけど
今は尚更わかります![]()
S先生とは先生と保護者というより
年の離れた姉妹のような感じで
色々な行事をみんなで頑張ったなぁ…
当時のママ仲間とは、卒園して学区が違っても
小学校を卒業するぐらいまで交流が続きました
S先生、その節は本当にお世話になりました
お陰様で次女もまもなく25になり
実は来月結婚式を迎えます![]()
離れて暮らしている次女にラインしたら
「お正月にS先生とみんなで飲んだよ」とのこと![]()
幼稚園から20年を経てのお付き合い
そして今回、こんな形でS先生のお友達のI様と
ピアノを通じてのご縁ができるなんて
人生、思いもしないことが起こるものです
I様、うれしすぎるメールをありがとうございました
昨日は「命の水」
が五割り増し、いや
八割増しで美味しかったです![]()
息子さんとの体験レッスンのご縁をいただいたこと
心より感謝申し上げます![]()
ピアノって楽しいな、もっと弾きたいな
と思ってもらえるよう
そして、この子にとってピアノが、音楽が
一生の友達になれるよう
いつもそう思って体験レッスンしています
楽しみにお待ちしてますよ〜![]()
