公開レッスンでの気付き♪ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!


須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^o^)/


教室のホームページは→コチラです


無料体験レッスンもホームページより承っております

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


郡山ピアノ指導者協会の公開レッスンがあり


講師として東京からお越し頂きました辻井雅子先生に


三人の生徒さんがモデル生としてレッスンを受けました


辻井先生は国際的なピアニストをたくさん育てられ


コンクールの審査員としても多忙で


また幼児の導入指導には定評のある素晴らしい先生です音譜


もう郡山には数え切れないほど来ていただいています


Kさん(小1)
ブルグミュラー25の練習曲より
「せきれい」

ポイントは…

出だしの2小節を和音で取る練習
調性の違いによる音色の変え方
重要な音をどう感じて弾くか

{B3AA3B36-5F2D-4DA0-AFF2-75E341E04412:01}


Nさん(小2)
プレ•インヴェンションより
「Arietta」

ポイントは…

程よいテンポの感じ方
レガートの重要性
曲を前に進める意識の大切さ

{D3884D7B-99DB-4AF8-A4C6-085324EDDB0D:01}


そしてわが教室より
Mちゃん(小5)
ギロック「子供のためのアルバム」より「手品師」   

ポイントは…

フレーズの感じ方
曲のイメージをしっかり持つこと
16分音符のきれいな弾き方の為には

{6D5940C2-5B4C-49F3-802E-DF7CB97A8E65:01}

そして何より!!!!


三人共に何度も言われたことは…


「第一関節がへこまなよう

常に意識して、いいお指で

弾く


もうこれは何度も何度も


三人それぞれに繰り返し繰り返しおっしゃられました百万回ほど…ウソ…でもそれほど何度も


何度も言うことで意識を植え付ける


関節がふにゃふにゃだといい音にならないという事を


小さな時から感じさせるような


指導者の上手な言葉かけ


そして、いいお指作り


それが大切です…と。


Mちゃんはピアノを始めて2年…
(しかもこの曲はたった三回のレッスンでした)


他のお教室の生徒さんの演奏を聴いたり


たくさんの先生を前にして弾いたこと


どんなに刺激に、また自信になった事でしょう


そして自分に足りないものが見えたかなはてなマーク


それはMちゃんだけでなく


指導者としての私もまた同じです


さぁて、今後どう変わっていくか


これからのレッスンが楽しみです


三人の生徒さん、お疲れ様でした!!