切なく哀しい「ぶんぶんぶん」 | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!


須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/


結婚式サプライズ演奏を大成功のうちに終え


引き続き「弾き語り」を目標に


ポピュラーピアノのレッスンを続けてくれるSさん!!


このテキストでコードや理論を学びますが

{720C8636-256E-4F8E-91CE-6D32F2C54AEE:01}



最初の課題は「ぶんぶんぶん」チューリップ赤


普通にCキーで出ています

{83A40636-BD08-4B9B-AD76-39F2D0CE1D34:01}


そして次のページは


Cmの「ぶんぶんぶん」

{E0CF9474-EF98-43B6-83EA-ACA0FB72E3D0:01}


最初の「ソファミー」の「ミ」や


「レミファレド」の「ミ」


「ミ」という「ミ」を全て♭するだけで


あっという間に哀しい「ぶんぶんぶん」の出来上がり


基本のコードを習得中のSさんですが


このぐらいは難なく弾けます


弾き終わってしみじみ…


「切ないですね…」と一言


で、二人で爆笑です


ぶんぶんぶんに限らず


例えば「メリーさんの羊」もヒツジヒツジヒツジ


「ミ」を♭すれば


哀しい悲しいメリーさん


最後は「メーリさんのひつじ、死んじゃった」にして


これを私は「メリーさんの棺(ひつぎ)」と呼んでいますが


これを子供達に歌う時は


哀愁誘う、泣きそうな声で歌うと


悲しいのに楽しさ倍増…ゲラゲラ笑ってくれます


Sさんのコード理論も説明ばかりでなく、こういった身近な曲で


「わかりやすく」「とっつきやすい」


そして何より「楽しい」レッスンにして行きますよ~