須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/
今、私が使っているエレクトーンは
ヤマハのD-DECK

ライブやイベントで持ち運びの多い事を考慮し、迷わず決めました

屋内外で、今までどれだけ活躍してくれたかわかりません

私は成人してからエレクトーンを習い出したので
最初に買った楽器はHS-8でした
あの当時は高かったなぁ…
30年近く前で100万弱だったような…


データを入れる媒体は「パック」と呼ばれ…一個3000円もするのに
たった4曲しか入らなかった

今のD-DECKで4台目です

昔に比べ、価格は安くなってるのに
音も機能も、歴代の楽器とは格段の差

月とスッポン

豚に真珠
…あ、違うか(笑)

パック
フロッピー
USBとメディアも飛躍的に進化しました



先日のイベントでは、聴いて下さったお客様が

「エレクトーンてこんなに迫力あると思わなかった」
「イメージと全然違ってて驚いた」
「オーケストラを聴いてるみたいだった」
また聴きたいな

と思って頂ける演奏になるよう
飲んでばかりいないで精進せねば

と言ってるそばから



今日もプシュ~
