好きこそボカロの上手なれ | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!

 
須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/

今日は台風で小中学校も高校もほとんどが臨時休校となりましたがあせる
レッスンは通常通りでした音譜

高2のK君はクラシックには全く目もくれず、ボカロ一筋

ここ二年…いや三年…いや四年…

千本桜、六兆年と一夜物語、マトリョシカ、天ノ弱、メルト…

といった、正解があるのかどうかわからないものを弾いています


パソコンを駆使し、どんどん無料の楽譜をダウンロードしては楽しんで練習し

超絶技巧の曲も、何だかいつの間にか弾けるようになっていて

好きこそ物の上手なれ…ということわざがピッタリ

学校でも時々弾いては「オメー、すげえな」と驚かれるらしく

そんなK君が、クリスマスミニコンサートに自分で選曲したのは

なぜか「もののけ姫」より「アシタカせっ記」 

ん?何故この曲?どうしたんだろう…と思って見ていると

案の定さっぱり練習が進まなくて

ボカロを弾く時のような意気込みが全然ありましぇ~ん

今日は「先生、俺、やっぱりこれは止めて…弾きたい曲があるんですけど…」

来た来た(笑)やっぱり

今度は更によくわからない「東方緋想天」という曲らしく

これからネットで譜を探して練習して

12月に間に合うかどうか…

でもやりたい曲をやらないとね

私が最初に教わった先生は、発表会の曲を「はい、あなたはこれ、あなたはこれね」と

生徒の意見や好みを一切聞かず、割り振りする先生だったので

「こんな曲やりたくない~」と何度思ったことか

K君よ、どんどん弾きたい曲を弾きなさい!!

ピアノはクラシックだけではないのダ!!

50才になってしまった先生は、ボカロはよくわからないけど

勉強するからね、 おいていかないでね(笑)