笑いの効能 | 福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

福島県須賀川市 ピアノ教室&エレクトーン教室&英語ピアノ教室 ひまわり音楽教室

ピアノ教室を始めて37年、現在は講師5人の教室です。基礎を楽しくしっかり身につけて、やがて校歌や合唱の伴奏で活躍する子がたくさん育っています。ピアノで自信がつくと何事にも積極的になり、その後の人生がどんどんいい方に変わって行きますよ!


須賀川のピアノ&エレクトーン教室、さとう音楽教室です(^-^)/


ありがたい事に


地元公民館の「幼児教室」と「高齢者学級」での演奏


文化センターで活動中の、全サークルの会合での演奏


カラオケ教室の発表会で、アトラクションとしての演奏


など近日中、いくつかのお仕事をいただいています


全部エレクトーンの演奏で

地域色たっぷりな、地元密着型のイベントですが


私ごときの演奏にお声をかけて頂き、演奏料を戴けるということ…本当にありがたい事です


きっかけは東日本大震災でした


公民館の浣腸…もとい、館長さんが


「こんな時だからこそ、元気な演奏で地域を活性化させたい」


カラオケの発表と、顔を真っ白に塗った踊り

文化祭と言えばずっとそれだけなんです


だから若い人も来ない、活気がない


この地域に新しい風を吹かせて欲しいんです

と連絡を下さり


震災から半年後の文化祭で、エレクトーンを弾かせて頂きました


それを機にコーラス愛好会が発足して


次の年の文化祭に出演し


ベリーダンスやYOSAKOIの団体も参加して下さり


次第に活気のある文化祭になってきて


私も、あちこちから声をかけて頂けるようになりました


しか~し❗️それぞれの趣旨やお客様に合わせ、選曲して構成を考え


…と考えると、必死に練習しないと間に合わない…ビール飲んでる場合ではない


という事に、今さらながら気がつき


青ざめる私…でも実は演奏だけじゃなく



そうです、ローカルなイベントには笑いを取り入れないと


「○○地区の女性は、本当におキレイな方が多いですね❗️」


「私の次にですよ❗️」


元気な中高年の皆さんは(…って私も中高年か)これだけでガハガハ笑って下さいます


笑いは人間関係の潤滑油であり


ニコニコしてる人の周りには明るいオーラが満ち


疫病神や貧乏神は寄って来ない


…はず。


あれ、その割りには貧乏だな私(笑)