無料ガチャ、1回も☆5当ててません。3%だし、今までがヒキ良すぎたからしゃあない
タワー35F結局ダメでした。上記のメンツで行き2ブレイク、HP赤ゲージまでもっていったので、流石になんとかなるか?と思ってたら、手下の単独攻撃(1ターン2回)がピンポイントにゆまを2回殴るといういとも容易く行われるえげつない行為をされゆまを倒されてしまい、なんとか頑張ってみるものの火力不足で力尽きました。どうして狙われやすいサポートつけてるキリカさんに行かないですか
☆5キーは2つ使いました。1つだけ温存してます
十咎ももこ←NEW
キリカが1凸
ももこは火属性アタッカーです。サポーターとして大変優秀らしい
必殺技発動が滅茶苦茶重いようなので、あまり評判良くないようですが、一応これで火属性のアタッカーが来ました。火、水、闇とだいぶ揃っては来ましたね
自分の手持ちに、☆5ヒーラーは現状いないのです
無課金なので、こんなものでしょう。今のところマギカストーンは93,000くらいあります。ちょいちょいイベントもやってくれるようだし、年内に2天井分くらいは貯まりそうですね
☆4で2凸するとかなり強くなる、「伊吹れいら」というヒーラーがいるのですが
なんと未だに引けていません
☆4だとななか、クシュ、帆奈、こころが完凸してるので☆4のヒキはかなり偏っています。個人的には、相野みとと千歳ゆまが現在共に3凸なのですが、4凸するとかなり強くなるんですよね。一応☆4コインは1枚所持しているのですが、これに使うのはもったいないのと、今後何かしらがリリースされそうな気がするのでストックしてます。☆4コインは何故か無期限なんですよね
ランサムウェアかな?
リメインメダルは期限があるので、マギアキーでしかガチャやってないとこんな事になってしまいます。リメインメダルは手に入れてから使用期限は6か月。☆5キーを手に入れるために使えますが、それに必要な枚数は2,000枚。☆5キー交換に使えればいいんだけど、期限切れになりそうならマギアブックと交換ですかね。期限内にマギカストーンをぶっぱするタイミングがあればなんですが。まどマギ映画が放映される前に、悪魔ほむら辺りまでは実装されるのではと推測しているので、11月くらいまでに出ないかねえ
そして先週、ようやくScene0のストーリー視聴終えました。これ3部作なのか。次が中編、次の次でおそらく後編?なのでそれ考えると、かなりボリューミーですね。昨今は何でもタイパ時代になってますが、自分はストーリーはゆっくり見たい派なのでボリューミーでしっかり内容があって楽しませてくれれば、それで良いのです
愛生まばゆ、人間味あふれるキャラで良いですね。まどマギの既存キャラとはちょっと毛色の違う…という感じがします。良い意味で
メインストーリーは、ナイトメア針の魔女はクリア。名無し人工知能ステージにいますが、雑魚戦でもちょっとキツくなってきておりクリアはしているものの、ヒーラー入れないと誰か倒れてたり全員HP半分以上削られ…みたいな状況ですね。ゆまの出番かなあ
100日感謝祭の内容を見ましたが、ふーむ。ふーむ。なるほど
・Steam版が配信決定(夏頃)
・☆5が3→5%にアップ(期間限定。現状、特定のPUのみ?)
・3キャラが追加
・それに伴い10連ガチャが計3回無料。特定日に1回、特定週に1回×2週
・LV上限アップ100→120
・魔力解放上限アップ120→130
・タワーで☆5キーのかけら獲得量が増量
・選べる☆5×1個(ただし、みかづき荘の5人から)
赤字が個人的に目を引くもの。Steam版配信決定はかなり嬉しい。当然今のデータと連携可能だという。現状タブレットでプレイしてますが、それよりも大迫力で出来るPCモニターのほうが断然良いに決まっている。
10連ガチャがトータル3回。かつ☆5の排出率が期間限定とはいえ5%なのもGood。5%を10回で引ける確率は約40%。40%の抽選を3回やれば、1回くらいは当たってくれるだろ…くれるよね?
タワーで☆5キー獲得量が増量も良いね。やる気が出る。だいぶコツを掴んだと思うので、今度はせめて35Fは突破したいところ
選べる☆5キター!と思ったけど、みかづき荘限定。しかし、これはこれでまあ良い。この場合、環いろはを選択すれば初期☆5メンツが全員揃うということに。凸もさな、フェリシアが2凸と丁度いい具合だし。悩むのはやちよを1凸→2凸にすべきか?という考えもありますが、いろははまどかのサポーターとしても超優秀なので、やはりいろはかな
と思ってたが、まさかのまどドラの放送でワルプルギスの廻天最新情報を放出する予定とのこと。おやおや…。こりゃ本当に悪魔ほむらの布石が打たれてる気がするな。叛逆の続きになるのだから、下手すりゃメインストーリーで、叛逆の物語の開放もそんなに遠くないのかもしれないですね。さらにいえば、Scene0の中編はなぎさが登場するっぽいのでなぎさ実装も近そうですね。Scene0中編が来た時に実装されると予想。そしてScene0後編or叛逆の物語ストーリーが出てきたときに悪魔ほむら実装…を予想しておきます
後ちょっと…というか、だいぶ気になった所が1点
開発責任者が、台本に書かれていたキャラクターの必殺技(漢字)が読めないシーンがあったということ
「炎扇斬舞」
確かに一見では読めないし、ゲームやってない人だと読めなくて当然だと思います。ですが、開発責任者が読めないというのはちょっとどうなのでしょう?この必殺技を持ってるのは鶴乃ですが、鶴乃は☆5の初期キャラです。新キャラならともかく、リリース当初からいるキャラの必殺技の読みがわからないというのは…?。ちなみに読み方は「えんせんざんぶ」です
おそらく台本を作ったのは別の人だと推測出来ます。自分で台本作ったなら読めないのはおかしいですからね。事前に台本を作った人と全く打ち合わせ、擦り合わせをしていないということが露呈してしまっています。仕事(放送)でプレゼン前なら事前に入念に準備するものだと思うのですが…