リーチって、投資だと思うんですよね
1000点を場に晒す代わりに、役無しの手は全て出アガり出来るようになり、1-2翻の手は打点が倍に。3翻は1.5~2倍。5翻は1.5倍、7翻は1.33倍の打点上昇なります。さらに裏ドラという配当にも期待できます。アガれれば打点上昇をさせた上で、元本(リー棒)もしっかり回収出来ます。アガれなくて流局してもまだ次でアガれば、自分のリー棒は戻ってきます。むしろ本場がついて事実上利子付きで返ってきますね
しかし、投資はリスクが伴います。元本割れ…ないしゼロになってしまう可能性もあります
本日の結果
6半荘で-211
投資した結果がコレだよ。高値で掴んで大暴落
どうも「参加率がやたら高い」というのは、ほかの人も認識してるらしい…。なんでや
1半荘目から自分は確かにリーチ打ちまくった。2~3局に1回くらいは打ってたんじゃないかな?
ただし、全部空振りで1半荘目はラス
2半荘目もリーチは相変わらず空振り三振だが、鳴き手とダマでどうにか点棒稼いでいた。オーラス
東家:32700
南家:15000
西家:12600
北家:38700(自分)
サクっとアガれる手を…
カンチャンだらけの1,9トイツが2つ。役牌もなければドラもないし、ピンフも狙えない。無理やん…。3確狙いの人にも迂闊に振り込めないし、親に絞るくらいしかできず。しかし親テンパイ。続行
またもや同じような配牌…。どうしろっつうんだよ。親がリーチしてツモられて6000A。アガりとめないから続行とはいえ、「あーあ」状態。2本場
今さら来ても遅い!
ピンフドラで2確
3半荘目南一局。点棒はかなり平たい状態で7巡目
ちょっと残念な入り目。9pよりはマシだけど。ダマにしても出るワケないので即曲げる
しかし次巡、親に追っかけられる。嫌な予感が
(ド無筋&ドラ筋)……
親「ロン」
裏ドラ3p「やぁ」
リーチ
一発
タンヤオ
ピンフ
三色同順
赤
裏
親倍。F〇CK
南二の親で連荘?いいえ。5巡目で即流されました
そこからさらに6局もやりました。親無し、箱下でずっと漂ってないといけないのかよ
オーラス。持ち点-10700。3着目が親で持ち点は24000くらい。どうしろっていうんだ?…おやおや。この配牌は
9巡目
8pが入って6面待ち!即ヅモすれば裏がなくても3倍満で奇跡のラス回避。即でなくても4pツモか裏が乗れば条件クリア。頼むぞ…?
即ヅモできず。どころか、親に蹴られる。F〇CK
そんな奇跡手がまた来るわけもなくラス
その後4,5,6半荘目もひたすらリーチしては蹴られるか、追っかけられて掴む事しか出来ず。つうか、マジでアガり牌でなかった。愚形もそこそこあったが、それらが後スジになっても出てこないわ、挙句ビタ止めされてるわで。これでは献上リー棒だ。リー棒だけで累計15,000点くらいは供給したと思う。「楽しそうだな」と散々煽られる。わーい、リーチたくさん出来て麻雀楽しいいいいいいい!全部アガれてねえけど!!
おまけ。昨日、主催者とフリーに行ってきました
いかにも場末雀荘。主催者をA、主催者の知り合いをBとしましょう。3人で合流し入店
普通に同卓になる
普通は2:1で分けます。3人で囲めばイカサマしやすいので3人同卓は店側は基本OKしないです。即答でOK出るあたり流石としか
というわけで唯一空いた席が事実上のゲスト席状態に
1~5半荘目
ゲスト席が5連勝する
1段目でリーチ当たり前。そして待ちはリャンメン以上、打点はマンガン以上。どうやっても太刀打ちできません
挙句の果てに
東一局、4本場。親は60000オーバー。自分たちは仲良く13000以下。親、6巡目でリーチ
まだ裏ドラも見てないのに、何言ってんだコイツ?
全員仲良く飛ぶ
ゲスト5連勝で帰宅。6半荘目のみメンバーが入る
A「この席、超あったまってますよ」
B「5連勝やで」
僕「何もできん」
メンバー「じゃあ俺が勝つか」
A「もし負けたら…」
メンバー「アームっすね」
東一に僕に跳満、東二でBに満貫放銃してすでに風前の灯火。なんとか飛ばなかったものの、自分トップ、メンバーダンラスで素晴らしいオチで幕引きでした