不幸は連鎖する? | ドヤガオのブログ

ドヤガオのブログ

最近は、ただのブログに成り下がってます。

長年使ってたe-passカードを紛失した…。

 

 

アニマ柄なので、メルカリとかで売ればそれなりに値が付く代物。クソ野郎が。無くした自分が悪いのだが。

 

 

不幸中の幸いで、コナミのコナステにID登録はしていたのでデータを新規カードに引き継ぐことは出来た。流石にデータまで飛んだらやる気無くしてただろうけど、データが生きてるならヨシとしよう。

 

 

スタホ2をプレイしていると、店員から声を掛けられた。要約すると

 

 

・もうプレイカードの店の在庫が0に近い

・店側でもプレイカードを探しているが、見つからない

・筐体は残るが、カードプレイが今後難しくなる

 

 

…そうですか、わかりました。とだけ言う。これは仕方ない。なんせ

 

 

・2010年に販売と、もう13年も稼働

・メーカーサポートはとっくに切れてる

・カードの製造が4年前に終了した(店員談。この話が本当なら2019年まで製造してたことに驚き)

・製造元のSEGAは、もうゲーセン事業から撤退してる

 

 

ネットでわずかに販売しているが、定価500円に対して1枚5000円~8000円というすさまじいボッタ価格で売ってる。

これは流石に…。しかも新品とか言ってるけど、使用後かどうか見た目では区別がつかないので、使用済みカードを高額で掴まされる可能性すらあることを考えるとね。しかも、なんか怪しいサイトに接続するところもあるし…。

 

 

これはもうカード残数だけ遊んで終わりだ。(残り度数42)

 

 

そういえば今月は四麻のセットはしたが、三麻のセットは出来なかった。数年間、月に1回やることを継続してたのが途切れる形となった。

 

 

9/17、3連休の中日、予定が無ければやったんだけどねえ…。本当は9/16に四麻のセット+夜、じゃんたま四麻友人戦をやろうとしてたけど、セットは自分が歯科に行かなければならなくなってしまい自ら潰し、友人戦は延期(一応9/24予定)となった。

 

 

 

麻雀エキス不足……と言いたいけど、9月の中盤、ちょっと精神的にグラついてたというか、正直何も考えたくないと思ってた節もあったので、ちょうどよかったかもしれない。だから3連休中は、あまり何も考えなくていいような過ごし方をしていた。17日は予定あったけどさ。今は多分大丈夫。

 

 

その代わり10月は既に四麻セット2回が確定している。9月出来なかった分、こっちで補うとする。

 

 

部屋のコバエは、まだ多分いるが数は減ったと思いたい。

 

 

いつも出勤前にエアコンにタイマーをセットしているが、今回ばかりはタイマーをセットせずに室外機洗おうと考える。

 

 

で、帰宅。着替えてバケツに水汲んで洗剤も持ってベランダへ。

 

 

 

 

室外機の上にハエトリグモが陣取っている

 

 

 

俺はそっと部屋に戻った。

 

 

コイツ……確信はないけど、前に見かけたやつと同じ個体だろ…。「ここは俺の狩場だ」と言わんばかりに。絶好の餌調達場所をみつけたと言わんばかりに。

 

 

まあでも、コイツがいれば勝手に捕食してくれるし。

しかしいまだいるってことは、コバエもいるということになる。悲しい。

 

 

とりあえず9/23,9/24はネト麻の日になりそう。