2023 三麻セット 4 | ドヤガオのブログ

ドヤガオのブログ

最近は、ただのブログに成り下がってます。

本日の結果

 

 

+183で一人浮き!2,3月の負けをかなり取り戻した形となった!14半荘してラスは2回とかなり好調。サクっと有効牌引けるし、リーチ合戦もだいぶ勝てたので運が良かった。

 

良形で曲げれることも多かったのが大きい。

 

 

今回は役満がトータルで3回出現したが…。

 

 

 

本日のハイライトは、もうコレしかない。おそらく他のメンツも満場一致するであろう。

 

 

オーラス 1本場

東家 27000

南家 64000(自家)

西家 14000

 

 

まだだいぶ余裕のあるトップ目。配牌がゴミなら様子見してもいいし、西家が2確目指して何かヒントをくれれば、積極的にアシストしたい場面。

 

 

配牌は…。ん。なんかピンズ多いね。ドラも3pだけど、打点いらないんだよなあ。

 

 

ツモもピンズによれるよれる。あれ?コレ下手なメンツ手より仕掛けて染めたほうが早そうだが…だが…。んんん?

え?え?まさか。いやでも流石にポンテンは…えええ!?

 

 

 

 

 

俺「ゴメン、ちょっと(いろんな意味で)考えさせて」

 

 

 

……待ちは3-6-9p  1p 無論ド高めは1pで九蓮宝燈。9pは枯れて無し。問題は3-6pが出たとき、どうするか?

 

 

倒すのが正解なのは当然理解している。メンチンドラ赤の倍満でデカトップ確定で終われる。ネト麻の段位戦だったら躊躇なく倒すだろう。フリーの場合、役満祝儀があるので比較的余裕のある点差というのもあり、見逃しをする可能性はある。

 

 

だが、これはセット。雀魂で言うなら友人戦。

 

 

 

ここで3-6pで倒すのは、あまりに味がないのでは?

 

 

必死のトップ争いだったら3-6pでも倒すだろう。ただ、今回は結構余裕のあるオーラストップ目で、仕掛けも特に入ってない。なんなら西家はソーズに走ってるような捨て牌をしているので、少々見逃しをしてもいいような…?

 

 

よし…1枚くらいは3,6pは見逃す…!方針を固めた所で1mを打つ。

 

 

次巡親「1pツモ切り」

 

 

俺(うお!!きたぁ!!)「ロォオン!!九蓮宝燈!32000!(ドヤ)

 

 

 

 

セットメンツからも「おお!」の称賛の声。対面はこの放銃でラス落ちとなったが「これはカッコいいから仕方ない」とのこと。うむ。自分が対面の立場でも同じことをいう。これでラスったなら仕方ないどころか、拍手を送りたいくらいだ。

 

 

7pがスっと入った時は、ゴルフでホールインワンでもしたかのように「入ったああ!」と脳内で大声をあげてしまった。その興奮を落ち着かせるために「ちょっと考えさせて」と言ってクールダウンしていたのもある。

 

 

いやあ久々にリア麻で大興奮したなあ。次はGWに打ちまっす。