珍しく仕事の事を書く。 | ドヤガオのブログ

ドヤガオのブログ

最近は、ただのブログに成り下がってます。

まさかの異動ですよ。前例がない?なら前例を作ればいいみたいな感じで。

 

いやー…恐れいった。

 

 

2022年に新事業所を立ち上げるということは聞いていて、ここ最近採用活動もしていた。

9月に上司と面談したとき、「まだ言えないけど、2022年に向けて大きな仕事がある」とも言われていた。

 

 

俺はてっきり、それに向けての採用活動だと思ってたんですよ。

 

 

会議室にメモと飲み物を持ってきてくれと言われて、時期も時期だし、そろそろ賞与or査定面談かなとも思ったりして行ったら

 

 

チームのうちの4人+部長。ん?これは明らかにそういった面談じゃないな。なんだこれ?

 

 

どうやら上司含め6人、異動です。辞令です。

 

 

そして異動先は新事業所の場所ではないのです。

 

 

どうも内容を聞いてると抜擢されたようだけど、確実に以前より忙しく…はなるかな。繁忙期と閑散期が結構激しそう。そして仕事の質はかなり濃く、責任も重め。取り扱う内容もね。8月末くらいから既に話が水面下で出ており、満を持して今日発表という形になった。

 

 

いやー、俺でいいのか?って感じですよ。真面目にブルりますよ。

 

 

そして今やってる採用活動は、新事業所のためではなく

 

 

自分達6人がチームから抜ける為、後釜を育てる為ないし、補充するための採用活動だった。

 

 

全然気づかなかったわ…。

 

 

説明聞いてて、人選は「言われてみれば妥当な人選か…」と思った。個人的には、結構親しいT後輩が一緒に来てくれるのが嬉しかった。

 

 

今の会社の事務所には同期含め50人近い社員がいるけど

 

 

2022年から行く場所は、異動する社員のみ!(+上司) 本当に少数精鋭だ。

 

 

業務量がまだ未知数なので、増員するかどうかは不明のようで。ひとまず6人でオープニングして、それで回れるなら、そのまま回していくし、どうも人手が足りん。となったら、新規採用or今の事務所から何人かを引っこ抜く形をとるとのこと。

 

 

いろいろと感情が入り交ざってます。まあ自分は貰えるものが貰えるなら、喜んでやらせていただきますんで。