暑いから会社にいたい。

こんにちは!ミャンマー国内BPO企業に勤めるいいだです。

 

 
現在のミャンマー(ヤンゴン)の気温
 
41度。
 
体感温度は優に45度超え、紫外線指数は極限。
極限とは??

そして国中が停電です。

 
 
今日も夜中の2時過ぎに暑すぎて目が覚めました。
知ってました?
人間、暑すぎると目が覚める様に出来ています。
生命の危機を感じるんでしょうかね。
 

こんな時は、発電機を回してエアコンがガンガン効いている会社にいるに限ります。
※PCが300台以上あるので、エアコンはガッツリ効かせる派。    
 
会社に来ると、やっと人間としての形を取り戻せる様な気がします。
 
 
 
 
会社大好き❤❤❤❤
エアコン大好き❤
ビバ!社畜!!
 
 
 
 
ミャンマー、4月13日(土)から21日(日)までお正月休みでした。
年に一度の長期休暇ということで、いいだ君は無論国外逃亡しました。
 
知ってました?
ミャンマー以外は電気が24時間来てるんですよ。
水もジャージャー出やがる。
それだけで感謝。

SNS上では、インド方面駐在員様の
日常に関する悲鳴のような投稿をよく見ますが、
 
電気と水はあるんだからいいじゃん。
 
などと思うぐらいには擦れています。
ごめんねインド方面駐在員。

 

 

旅行先からミャンマーに帰宅。
着いた当日、いつも通り家に電気なんかない訳で、暗闇で膝を抱えて電気が来るの待つ訳です。

 

 

いじらしい。

 

 


家にバッテリー蓄電器をつけようかと思ったのですが、

物がないって言われました。
理由は国境で戦闘の為。

二重窓にして暑さを凌ごうと思ったのですが、

業者に行きたくないって言われました。
理由は暑いから。

 

 

この無常に耐えるのが仏教の起源なのでしょうか?
もう少しで悟りを開きそうです。

 

 


今日の朝も暑すぎて目が覚めました。

自動アラームか?

 

 

「え、なんでミャンマーにいるんだっけ??」

 

一瞬素になってしまいました。

 

 

 

 

 

おっといけない、そういうプレイの最中なんだった。

 

 

1ドル一時160円台

 

うーーーーーーーーーーーむ。
これミャンマーBPO的にもどうなんだこれ??

 

 

ミャンマー通貨のチャットも

 

2,100チャット → 4,000チャット

 

日々ダダ下がり中。

SNS上では、ドル円乱高下に悲鳴のような声もありますが、

 

上がろうが下がろうが、

外国でも使える金なんだからいいじゃん。

 

などと思うぐらいには擦れています。

 

母さん、僕のあのドル口座どうしたでしょうね・・・

(ドルのままで引き出せない)

 

いいだ君の手元にあるのは、ミャンマーのみで使える汚れ切った紙…

(カビ生えてるから財布にしまうのも躊躇)

 

 

 

 

 

 

 

おっといけない、そういうプレイの最中なんだった。

 

 


日々、

おっといけない、そういうプレイの最中なんだった。

 

という意識で過ごすのがここミャンマー。

素になったら負けなんだよ。

 

日々、生きている手ごたえしか感じないです魂が抜ける

 

ドMにおススメ。

 

 

 

休み明け、例年通りスキンヘッド女子が多数出現しました。

長期休みを利用し女性も短期出家をするので、この時期坊主頭になる人が多いです。
毎年見慣れません。

徴兵制度の影響でもっと退職者が多いかと思っていましたが、数名でした。
ミャンマーの子等、正月休暇前は徴兵制度でギャーギャー言ってましたが、
今では何事もなかったかのように、スンッとしています。

 

人生、スンッってやってないと生きてられませんから。

 

 

< 結論 >

停電でも160円でも、生きてるだけでありがたい。
お仕事があるだけでありがたい。

 

日々そう思い、悟りの境地でBPOをやっています。

どういうBPOなんだ。

 

 

 

心のエンターテインメントとして、皆さまの会社訪問を心よりお待ちしております。

5月の訪問は、暑さ的に命が危ないのでおすすめしておりません。

6月、雨期に入ったら涼しくなりますので、6月からどうぞ。

 

 

最新のミャンマー情報、ミャンマーBPOへのお問い合わせ、ミンガラドンの工場見学は下矢印

 

そんな感じで、今日もミンガラドンでBPOやってます。

 

 

ぜひ工場見学にお越しください。

社員一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

はい、そんな感じでミャンマーBPOは本日も元気に営業しております。

それもどーかと思っています。

 

※本ブログの投稿内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。

 

IIDAのミャンマーBPOでやっていること。

右矢印 データ入力(名刺、領収書、採点、各種データベース用入力、等)

右矢印 DTP、WEB用画像加工(切り抜き、パス作成、間取り図、地図作成、トレース、等)

右矢印 印刷用入稿データチェック

右矢印 CAD/CAM(機械系・建築系)

右矢印 AI用教師データ作成

右矢印 画像監視

右矢印 その他

 

 

IIDAのミャンマーBPOはこんなことが得意ですウインク
右矢印 マニュアルがある
右矢印 マニュアル化できる
右矢印 一定のパターンがある(CMS記事登録、リスティング広告の運用、サイト出品)
右矢印 毎日定時に実施している(サイトレポート)
右矢印 人間の目と判断が必要(画像監視、データチェック)
右矢印 システム化できそうだが、完全に自動化するのは少し難しい
右矢印 AI化、RPA化した過渡期の業務の人的バックアップ

 

「人手が足りない!」

「こんな作業できませんか?」
少しでもミャンマーBPOにご興味をお持ちいただけましたら、あまり難しく考えずお気軽にご相談ください。

お見積り・ご相談は無料 です。

 

吞むのが趣味のいいだ君ニヤと、真面目なBPO部長ニンニコニコと、300人のOLさん達真顔 が働く IIDA ELECTRONICS (MYANMAR) CO.,LTD. ってどんなとこ?
詳しくはこちら: https://www.iida-imm.com/
※本ブログの投稿内容は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。