日銀の誤った利上げで金融市場がパニックに! いい会社が安くなったと喜ぶべき。米大統領選はトランプの迷走で、若くエネルギッシュなハリスが有利に

ダイヤモンド・ザイ

1.日銀の誤った利上げで金融市場がパニックに!  トランプの迷走で、若くエネルギーがあるハリスが有利に  元フィデリティ投信トップアナリストで、米国・シアトルからメルマガ&オンラインサロン「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう! 」で情報配信をしているポール・サイさんが、東京MX2で毎週月曜~金曜22時から放送されている、「WORLD MARKETZ」に電話でゲスト出演した。前回の放送では、バイデン大統領が大統領選から撤退し、ハリスが立候補したことで、大統領選の行方に変化があったことをポールさんが解説。足もとのテクノロジー株の調整は、長期的に追加投資のチャンスとなるとのアドバイスをいただいた。 

 

2.今回の放送では、ことを取り上げ、マーケットの暴落時、個人投資家はどういうメンタルで相場に臨めばいいのかをポールさんが解説。米大統領選はトランプ(以下、氏省略)の迷走で、一転してハリスが有利となり、 日銀の間違えた利上げが金融市場をパニックにさせた根本の原因!  コミュニケーション不足で、日銀は利上げでパニックになるとわからなかった  番組は、ここ数週間の日本株、アメリカ株、為替が大きく動いていることをポールさんがどう見ているのか、アシスタントの木村カレンさんが質問するところからスタートした。 とポールさん。為替が乱高下したことが日本株、ひいては米国株や世界株の乱高下につながったのだという。  すると、番組MCの渡部一実さんが「日銀の間違いとはどういうことですか? 」と切り返した。  

 

3.ポールさんは、と思いますとコメント。以前も番組で話したように、日本経済はまだ脆弱で、高い金利に耐えられない状態のようだ。GDP成長はまだ1%前後、インフレは4%くらいをピークに直近は2%まで順調に低下していて、今利上げするタイミングではなかったとのこと。  また、日銀は0.25%だけ利上げしたけれど、追加利上げするというコミュニケーションだったことで、金融市場がパニックになったようだ。  続けて、渡部さんが「日銀はコミュニケーションが足りないのか、利上げする方向性ではないのか、どちらでしょうか」とポールさんに聞くと、と、ポールさんは即答した。  日銀の利上げで市場がパニックになると、最初から日銀が分かっていれば、利上げはしなかったとポールさんは考えている。  

 

4.それは、マーケットの反応を見た日銀が態度を修正して「悪かった、間違えた」という感じのメッセージを出したことからもわかることだという。  今までも日銀は誤りが多く、バブル崩壊後の引き締めで不況を深刻化させたり、利上げのタイミングがよくなかった歴史があるそう。  ポールさんは、日銀に誤りが多い背景として、日銀総裁になる人が市場経験者や財務省経験者より、学者が多いことを挙げている。  また、ポールさんがフィデリティ投信にいた時代も、日銀の人と話すことはあったけれど、金融規制やもっと大まかな話をすることが多く、金融政策のことは話しづらいという経験をしたそうだ。 暴落でやってはいけないのはパニック売り!  信用取引は必要なく、一番大事なのはコツコツ複利効果でお金を稼ぐこと  続いては、思ってもみない暴落時に、個人投資家がどういうメンタルを保てばいいのかという話題。 だとポールさんは指摘した。  

 

5.パニックになるというメンタルがそもそも間違いで、本当はなのだという。それは、買いたいものがセールになっていれば、買いに行きたいのと同じで、株でもいい会社が安くなっていれば、買いたいと思ったほうがいいようだ。  特に、マクロで暴落するときに、いい会社が安くなることが多く、今回は国内経済が大きな不況に陥るということで、一番下落したのは銀行、国内系だった。  これに対し、渡部さんは「現物をやっている人にとって、今回の暴落はいい買い場だったけれど、信用取引をやっている個人は慌ててパンクすることになった」と話し、個人が信用取引をやることをどう見ているのか、ポールさんに聞いた。  ポールさんはとキッパリ。  株はもともとボラティリティがあるため、それを拡大するために信用取引をやる必要はないし、信用取引をやると投資より投機になってしまい、やり方によってはリスクもかなり大きくなるようだ。  

 

6.ここで、ポールさんが紹介してくれたのが「0にどんなに大きな数字をかけても0」という格言だ。これはギャンブルの数学や、ウォーレン・バフェットなど有名な投資家が言っている考え方で、信用取引は0になる可能性がある一方、現物株は上下があっても0にならないから、まだ未来があるということなのだそう。  個人投資家が副業で目指すリターンは通常、5~10%。10%以上のリターンを目指すと、相当勉強して時間をかけないと達成できないし、それを達成するために信用取引をするのはオススメできないとのことだった。  元フィデリティ投信のポールさん自身も、信用取引は使っていないそう。会社が借金している時点で、信用の部分をある意味利用しているし、個人投資家がそのリスクを取る必要ないようだ。 。これがリスク一番抑えた戦略で、そうするべきだとポールさんは太鼓判を押した。  1年で100万を1億するような、宝くじみたいなやり方で成功する人もいるにはいるけれど、それは決していい戦略とは言えないようだ。 トランプの迷走で、若くてエネルギーがあるハリスが有利に!  

 

7.一番心配なのは大統領選の結果が僅差になったとき  最後はアメリカの大統領選の話題に。  前回の放送時点では、トランプが有利だったけれど、そこから一転してハリスが有利になったことについて、渡部さんに聞かれたポールさん。 と思うようになったようだ。  ハリス自身には実績や目玉政策がないものの、老人ではなく若くてエネルギーもあり、政治家にとって重要な見た目も、笑顔もある意味よくて、民主党は今、エネルギーをアピールしているとのこと。  一方、トランプは最近、戦略的にわからなくなっていて、絶対勝たなければいけない州であるジョージア州の、すごく人気が高い知事を攻撃したり、バンスを副大統領候補にしたら、女性蔑視の発言が蒸し返されて、トランプの逆風になったりしているそう。  そして、。そうなると、アメリカで暴動が起きたり、負けた方が再集計を要求して、結局ハッキリしたことが決まらず、来年1月の議会までもつれ込んでしまうと、マーケットにとってはまずい展開になるという。  

 

8.もっとも、これでアメリカが崩壊するわけでもないため、その数カ月間は様子を見つつ、株が下がれば、今回の日銀の利上げを同じように、いい銘柄をピックアップするチャンスになるし、様子見を決め込んで、時間が経ったら戻ってくるという戦略もアリとのことだった。  ここまで、8月13日(火)放送の「WORLD MARKETZ」に出演した、ポールさんのマーケット解説を中心にお届けした。  「ポール・サイの米国株&世界の株に投資しよう! 」

 

【関連記事】