勉強時間 | 水滴石穿~2026年高校受験

水滴石穿~2026年高校受験

小学生時代、珠算・暗算は最高位まで頑張りました。
中学でもコツコツ努力してもらえたら・・

お気に入りのブログでこちらが

紹介されていました。

 

早慶附属高校合格者の平均勉強時間は、

中学1年4月から中学3年1月末までの

2年10ヶ月トータルで4200~5400時間。

 

1年 3時間×365=1095時間

2年 4時間×365=1460時間

3年 5.5時間×300=1650時間

これで合計4205時間で最低ライン。

 

学校に塾テキストを持ち込むなどして

90分程度学習できるなら

最低ラインの時間を確保するのは

難しくなさそうです。

 

1~2年の間3~4時間の勉強時間でも

中3で毎日8時間やれば5000時間近くに

なりますニコニコ

それくらいやれば上位0.5%未満の世界も

夢ではないかもしれませんね。

 

 

高校生に関しては、こんな動画が出ています。

 
元ネタはこちらですね。

これらを見た感じでは、

地元の旧帝めざすなら平日で

高1 4時間

高2 5時間

高3 8時間

くらいはやっておきたいところですね。