保護活動で大事なことは「不幸なコ」を増やさないこと | ジ ュ ジ ュ Ⅱ

ジ ュ ジ ュ Ⅱ

 ジュジュ♀MIX黒色犬。 
 Catnap(現:Arch)に救われて、2008年3月に我が家にやってきました。

2018年3月、妹犬「やや」がやってきました。
チワワ(かな?)のややは繁殖犬の暮らしを強いられていましたが 
2018年2月DogShelterに保護されました。


先日の番組。


もっと、きちんと取材して欲しかった。


保護活動では「避妊・去勢」は当たり前。増やさないこと。



どういう活動をしている団体かまで、調べて欲しかったと思う・・NHK。



問題定義としては悪くなかったのかもしれないけど。うーん、どうかなぁ。



↓リンク先、読んでね。










村の某ホムセンも来年は犬猫の生体販売が始まるし。


「売る」→「買う」→「作る(産ませる)」→「売る」・・・。

これだけの間に、どれだけの不幸な犬猫がいるのだろうか。