皆さんこんにちは
アイアイの部屋へようこそ
本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。

火曜日担当の認定リーダー笠原恵津子です


本日は、芳村思風先生のお言葉を
こちらに引用させていただきました。

芳村先生は、理事長の堤が感銘を受けた哲学者で、
私たちは何度も堤から先生のお名前を聴いています。

先生は、日本を代表する哲学者と言われ、
「感性論哲学」を広めている方です。
お弟子さんが、先生の言葉を「語録」として
毎日アップされていますので、
そちらのBlogを拝見したことからのご縁です。


鋭い探求の目によって語られている
ひとこと
ひとことが
興味深いものでした

本日ご紹介したいのは、
「感性論哲学は実践哲学」という題のある日の語録です。

私たちが携わる「個の発展120万人」の
活動の後押しをしてくれるような内容に思えたので
抜粋をシェアさせていただきました。


学んでも、実際の生活や仕事に活かせないのであれば
勉強しても意味がありません。

(略)

哲学は自分自身の芯を作るもの。
セミナーを受講した後、どう動くかが大切。
受講するだけでは何の意味もない
変化しなければ、生きているとは言えない

生きているとは変化していること
どんな小さなことでもいい
変化させる

(略)

哲学は教える学問ではない
自分の考えや芯を作るもの
しっかりした芯ができれば
少々の問題が起こっても
くじけないで向かっていける

(略)

問題がないことを望んではいけない
問題がないとは、成長がないこと
問題がないことが、幸せではない

しっかりした芯を持っていれば
多少のことでは考えはぶれない
乗り越えていける

(略)

大切なことは
実行すること
実践すること
変化を作り出すこと
現状から一歩でも進むこと

(芳村思風語録より)

理事長の堤が提供する講座に力づけられるのは
問題を問題として扱わないことです

アイアイ講座では
感情の知恵を培いますので

問題は解決せず、解答を探求することを
求められます
ですから、アイアイの世界でも
問題は大切な観察の道具です
芳村先生の下記の三行は
特に肚に落ちました

問題がないことを望んではいけない
問題がないとは、成長がないこと
問題がないことが、幸せではない

そしてアイアイS(スピリチュアル)では

問題に「意義と価値」をつけて
自分の使命
自分の芯に問いながら
創作的に解決していく自分を創ります
その観点から見ると

大切なことは
実行すること
実践すること
変化を作り出すこと
現状から一歩でも進むこと

芳村先生のこの言葉に
勇気を頂いた気持ちがします。

昨晩アマゾンで芳村先生の
ご著書を三冊注文しました

人間の格
人間の境涯
人間観の覚醒

アイアイは自分を知ることに主軸を置いています

芳村先生からも
自分という人間を探求すること
謙虚に学ばせて頂きます

個の発展120万人に向けて

一歩でも進むために

本日もお読みいただきありがとうございました。

笠原恵津子